
野草食日記 356 クコの葉入り麻婆豆腐
晩春から夏にかけて、うどんこ病などにヤラレてしまうクコの葉が、秋になり新しい葉を出し、ほんの僅かですが収穫もできています。
私がなぜクコを育てる気になったかというと、強壮作用があると知ったからです。身体を強くしたいのです。
でも悲しいかな、いつも病気や虫の餌食になってしまうから沢山食べられなくって、体質改善までは到底いかないんですよね。
先日少しばかり採れたクコの葉を、麻婆豆腐(正確には豆腐と豚ひき肉の甜麺醤炒め煮)の仕上げに万能ネギと一緒に混ぜこみました。
気は心というものです。
麻婆豆腐は、最後に挽いた花椒をふりかけてスパイシーに仕上げるのが好きですが、庭の完熟山椒を乾燥させたのを刻んでふりかけても、香ばしくて、とっても美味しく食べられます。
いいなと思ったら応援しよう!
