![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14618415/rectangle_large_type_2_5f66c8bcd27f5f58b0e2424189612c8f.jpeg?width=1200)
なな艸花仕事 14 倒木ヒノキで森のリース
先日の里山保全活動の時、山のてっぺんに台風15号で倒れたヒノキがあり、いつもは憧れを持って見上げる葉っぱとぷっくり丸々とした実が、手の届く高さの場所にありました。
持ち帰ってリースにしたらいいじゃないと、保全会のKちゃんが草刈り鋏でザクザク切ってハイっと手渡してくれ、リュックいっぱいに持ち帰ることになりました。
クリスマスリースにはまだ早いなと思いながらも、その瑞々しい葉っぱを見てたら、やっぱり作りたくなるのが人情というもの。
かといって、じっくり取り組む時間もありません。
そこで、蔓を丸めたリースベースにワイヤーで留めつけるだけのシンプルな方法で、枝をざっくりまとめます。
所要時間約15分。
とりあえず初日はそこまでやっておしまい。
リースはエントランスの階段上り口に引っ掛けておいたのですが、コンクリートの背景にグリーンと茶色ではちょっと地味すぎでした。
翌朝、もう少しなんとかしようと思い立ち、やはり台風で山に落ちていたセンダンとイイギリの実を追加すると少し華やかに。
9月末なのに30度近い暑さの中、この一角だけがクリスマスの厳かな雰囲気に包まれているようです。
いいなと思ったら応援しよう!
![なな艸 (ななくさ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67230060/profile_ac81fec795ae62129e4584115f5c7ac2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)