見出し画像

ついに、英検の日がやってきました。

8月1日に英検の申し込みをして、
ついに、当日を迎えました。

迷っているなら、受けてみようと
勢いで申し込みした。

準1級は、なかなか手強くて
昨日の夜まで、問題に取り組んでいました。

この2か月、フリータイムのほとんどを英語学習に費やしてきました。


私が英語を学び始めた理由は、
英語で会話をしたいから。
資格は必要ないし、取る気も全くなかったです。

それが、去年、英検2級を娘に薦められてとって、
やはり、英語力、特に、語彙の量と、文法は、伸びたと感じたんです。
それで、今回も、英語力を伸ばす目的で受けます。

しかし、途中、英検に合格が目的になりそうになって、
そうしたら、過去問の点数に、ショックを受けて、
勉強自体が嫌になったこともありました。

それを支えてくれたのは、人でした。

先生に、𠮟咤激励されて、進んでこれました。

この年になって、1人で仕事をしているし、
叱咤してくれる人なんて、いないです。

この2週間ほどは、いい意味の開き直りがあって、
自分の力試しと思って、過ごせてきました。

大人の勉強は、楽しいです。
自分で、あれやこれや
自己分析する事ができます。

とはいえ、英語漬けの毎日だったので、

英検のテストが終わったら、あれしよう、これしようという思いも、たくさん出てきて、
それが、自分の本当にしたい事なのかもしれません。
近いうちに、トップガンを観にいきたいと思っています。

では、いってきまーす。

#最近の学び

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集