〈小さなやりたいこと〉から〈大きなやりたいこと〉へ
「やりたいことをする」って聞くと、なんだか大変で大きな挑戦をしなきゃいけない。以前の私はそんな気がして、つい身構えがちになっていました。
けど、今は大きいやりたいことより、まずは【日常にひそむ小さな自分のやりたいこと】に目を向ける方が大切じゃないかな~と感じています。
小さな自分のやりたいこと。
例えば朝ごはんはパンがいい、とか。気になってたカフェに行きたいとか。本読みたい、ゲームしたい。むしろ何も考えずにのんびりお昼寝がしたい……など。
皆さんはパッと【小さなやりたいこと】は思いついたでしょうか?
どうして【小さなやりたいこと】をする必要があるのか?
「やりたいことをやる」って、言い換えると「自分の欲求を受け止めて、満たしてあげる行為」になります。
自分で「○○したいな」という気持ちを受け止め、「それをやってもいい」と自分に自分で許可を出してあげられるってことです。
自分に自分で許可を出してあげられる。
これが自然と出来る人はいいんですが、なかには他人や仕事を優先しすぎて自分の欲求に目を向けられない。自分に許可を出してあげられない、という人もいるのではないでしょうか?
これ、私もすごい身に覚えがあって。
長らく他人の都合や仕事を優先する癖がついてしまって、自分の欲求に目を背け続けていると、次第に「なにかしたい」という欲求すらなくなってきます。
私はお昼ご飯を買いにコンビニに行ったのに、何が欲しいのかまったく思いつかなかった時がありました。
じゃあ、どうやったら自分の【小さなやりたいこと】に目を向けられるようになるのか?
その時こそ私は「ジャーナリング」が役立つと思っています。
ジャーナリングで自分の【やりたいこと】を発掘しよう
朝でも、昼でも、夜でもいい。
自分の好きな時間に好きなノートを開いて「自分って今何したい?」と問いかけてみて下さい。
ずっと自分の欲求に目を背けていた人ほど思いつかなくて、はじめは難しく感じるかもしれません。
でも、本当に小さなことでいいんです!
たとえば「コーヒーを飲みたい」とか。
「コンビニの新作スイーツを買って食べたい」とか。
「買うのが途中になっていた漫画を買って読みたい」とか。
まずは今日からできる【小さなやりたいこと】をどんどん書き出して、チャレンジしてみてほしいです。やればやるほど自分に「やっていいんだよ」と許可を出してあげる練習になります。
そうして【小さなやりたいこと】からスタートしていって、どんどん【大きなやりたいこと】につなげていく。
ジャーナリングで「書く」ことはその第一歩です。
【やりたいこと】は健康があるからこそ実行できる
その一方で、常日頃から体力を消耗していたり、慢性的な不調を抱えていたとしたら?
ジャーナリングで「やりたいこと」をせっかく書き出しても「やりたいこと」なんてできず、生活するだけで精一杯になってしまいますよね。
体調が不安定のなか、いざ「やろう!」としても「今の体調的にハードルが高い……疲れているし、今はいいや」と結局やりたいことを後回し。
体調が悪い時は、それだけで「やる」ハードルが爆上がりしてしまうんです。
だからこそ、私は「やりたいこと」がある人には日常に【養生】を取り入れてほしいな、と考えています。
体が冷えていると悲しい気持ちや暗い気持ちになったり、寝不足だといつも以上にしんどかったり、イライラしたり……と。
心と体はつながっています。
皆さんも風邪をひいたときなどは、やたら気分が沈んだり、何もしたくない……という経験があるのではないでしょうか? それと同じです。
体の不調はいわゆる【デバフ】にかかっている状態。
体に負荷がかかった状態でも頑張れば動けますが、負荷がかかっている分しんどいですし、行動のスピードも通常より遅くなってしまいます。
当たり前だけど、デバフがない方が行動が楽!!!
体の調子が安定していたら、合わせて心のハードルも低くなります。
ジャーナリングで〈心〉を整えるだけでなく、養生を通して〈体〉も合わせて整えていく。
心と体。両面を整えることで「やりたいこと」へのハードルを低くし、叶えるスピードをアップさせる。
自分がわくわくする「やりたいこと」を楽しむため。
心だけでも。体だけでもなく。心身両面で豊かに。
自分のやりたいことをやれる。そんな状態に〈ジャーナリング〉と〈養生〉は自分を導いていってくれる存在です。
X(旧Twitter)でジャーナリングのポイントや養生のコツを発信しています。もし「気になるな」と思った方がいらしたら、ぜひ覗いてみてね↓
X(旧Twitter)をやっています!
普段私がノートに書いていること。
心身両面で豊かに過ごすヒント。
ご機嫌に過ごすために大事にしていること。
挑戦していることを呟いています。
良かったらフォローしてくださると嬉しいです☺️