止まってた手を動かそう。改善策①「作業記録をとってみる」
作業するのって楽しくてノッてる時とそうでない時ってありますよね。
いつも「楽しい! 今ノッてる!」という気持ちになれたらいいんですが、どちらかといえばそのポジティブな状況の方が稀な気がします。
作業をしててもなんだか身に入らなかったり、時間を掛けてるのに進みが悪い……。そもそもモチベーションが落ちてきた。とか。私は根が怠惰なので多々ありまくってます。
私もこのnoteを書き始めたころ、なかなか集中出来ませんでした。いまは習慣化され始めたのか、最初の頃よりは作業に集中できるようになっています。慣れや習慣の力って強いですね。
そこで、
「作業の手がつい止まってしまう」
「作業の集中力を上げたい」
「モチベーションを維持したい!」
という人にオススメしたいのは【作業記録をとる】ということ。
実際に作業記録をとってみた。
ちなみに私の作業記録は↓です。
こうして、作業にどれだけ時間をかけたか? と可視化してみました。
私は10月の頭から作業記録を取り始めましたが、現時点で感じたメリットは3つ。
この3つのうち、個人的にデカかったのは「①のモチベーションの維持 & アップの効果」。
自分で自分を認めてあげる事ってなかなか難しいと思うんですが、こうしてグラフに可視化されることで「自分頑張ってんじゃん」と素直に思えるようになりました。
この「自分頑張ってんじゃん」て思えるの、単純ですが馬鹿にできないと思っていて。
単純〜〜!! でもおかげでポジティブな流れのきっかけをつくれました。
作業は地味で「あ〜〜面倒!」と思うこともあるからこそ、ポジティブな面をつくって作業に取り掛かりやすくするのが大事。
あと作業の所要時間を大まかに把握できるようになったので、慣れてくると隙間時間を見つけては「今なら〇〇〜〇〇までできる!」と短時間でも作業回数が増やせました。
まとめ
記録をとる=普段の生活に「作業」の意識を植えることに繋がります。
この作業記録をつけるには、タイマーを使って自分でノートに書き込むのでも良し。携帯やPCのアプリを使って記録するのでも良いと思います。
私は携帯で「勉強タイマー」というアプリを使って作業記録をつけています。
超集中の勉強タイマー :ポモドーロタイマーで勉強時間に集中
作業に身が入らない、モチベーションが落ちてきた、つまらなくなってきた……という人。
もしそんな沼にハマって作業の手が止まっているのなら、一度作業の可視化、どうぞお試しあれ!
X(旧Twitter)をやっています!
普段私がノートに書いていること。
ご機嫌に過ごすために大事にしていること。
挑戦していることを呟いています。
良かったらフォローしてくださると嬉しいです☺️