![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114262747/rectangle_large_type_2_ca60bbbf780cdbc649cae96be51d49c8.png?width=1200)
試着って恥ずかしい面倒くさい?
みなさま、こんにちは!
夏もいよいよ後半。
私はというとお仕事もしつつ、
夏を楽しみつつ
過ごしております。
そろそろまた脳みそを
通常モードに戻して
いかねばです。
アパレルのショップには
すでに秋ものがずらりですね。
秋物って
やっぱり毎年可愛いですし
立ち上がり時は本当に
ワクワクします🤎
話は変わりますが、
先日のお買い物同行のおはなし。
その方は普段お仕事で
ラフな格好が中心のため、
外出時やお子様の行事にも
参加できる
キレイめカジュアルな
お洋服を揃えたい
とのことでした。
普段は全くと
言っていいほど買い物に行かず、
試着したり店員さんに
色々聞くのも
恥ずかしいとのこと。
オンラインが普及し、
お店でお買い物をすることが
少なくなり、
試着のハードルも
高くなっているんもんなんだと
感じました。
『試着=めんどくさい』
というイメージですが
是非試着は必ずしてください!
とスタイリストも
お店の販売員さんも
言うと思います。
本当に
『着てみないとわからない!』
なので。
試着の重要性はまた改めて
お伝えしますね。
そのお客様も次第に
雰囲気が変わり
素敵な笑顔で
お買い物同行を
終えることができました。
この仕事をやっていて
一番嬉しいことが
お客様が今の自分を
アップデートして
ワクワクしているところを
横で見れること。
パーソナルスタイリング
だからこそ
販売員の時よりも
ダイレクトに感じることができ、
やりがいに繋がります✊🤎
着る服は少なからず心と
直結していると思うので
気分を変えたい時は
コーディネートも普段とは
変えてみてくださいね。
Personal Stylist
NAMI KATO
HP(https://namikato.com/)