見出し画像

心に「安心感」無き「成功体験」は「砂上の楼閣」

世の多くの人が抱える「生きづらさ」の正体は、

余程のレアケースを除いて、大半の場合が幼い頃に負った、心の傷です。

表現を変えれば、いわれの無い「思い込み」とも言えます。

例えば、
目の前の事に挑戦出来ない、尻込みしてしまう。

その原因を、過去の失敗によって自信を失っているからだ、とよく言います。

その対処法は、小さくても良いから「成功体験」を積み上げることだ、と言います。

それは、間違いないことだと思います。

ただ、「生きづらさ」を抱えている場合は、根本の原因は別に有ります。

冒頭に触れた、
幼い頃に負った「心の傷」です。
幼い頃に心に刻んでしまった、いわれのない「思い込み」です。

「思い込み」を心に刻み込んだ代わりに、失ってしまったものがあります。

それは、
自分に対する「安心感」です。
自分には価値が有る、という自分の存在に対する揺るぎない「安心感」です。

心の中から「安心感」が失われ、
刻み込んだ「思い込み」の内容は、
自分には価値が無い、という感覚、「無価値感」です。

成功体験を重ねても、心に自分の存在に対する「安心感」が無い限り、
成功が信じられません。

成功して尚、それは偶然、それはまぐれ、たまたまのラッキー、としか思えません。
なぜなら、自分は「無価値」なハズ、だからです。

その思い込みは、もはや信念とも言える程、強固なものなのです。

その信念が有る限り、成功は偶然でしかなく、
偶然の積み重ねは、どれだけ積み上げたとしても、「成功体験」にはなり得ないのです。

手に入るのは、
「また偶然に上手くいくかも知れない」という、淡い期待に過ぎず、

「成功体験」から本来得られる筈の、自信 には、ついぞ届きません。

つまり、
過去の失敗によって自信を失っている状態ならば、小さな「成功体験」を積み上げて、自信は再構築されます。

しかし、
「生きづらさ」を抱えていたとしたら、先ずは、自分は無価値だ、という「思い込み」を取り払い、
本来、誰もが携えている筈の、自分の存在に対する「安心感」を掘り起こすことが、必要なのだと考えます。

仮に「安心感」が無いままに、小さな「成功体験」を積み上げたとしても、
それは、砂上の楼閣に過ぎず、風の一吹きで脆くも崩れ落ちます。

砂上であっても、積み上げる時は、かりそめの期待感を感じることが出来ますが、

風の一吹きで崩れ落ちた楼閣を目の当たりにした時、

いわれのない「思い込み」は強化されてしまうのです。

より一層、やっぱり自分は無価値だ、という信念が強固なものになってしまいます。


「生きづらさ」を抱える人は、苦しみます。

苦しいから、逃れる為の方策を探します。

そんな最中、出逢った情報によって、

砂の上に高い建物を建てては、その崩落を目の当たりにして、

「思い込み」を強化する人は沢山いると思っています。


述べた様に、

心のことに取り組むとき、

心に「安心感」がある人と、

心に「思い込み」を刻み込んだ人とでは、

自ずと取り組む内容は違いが有る、と思っています。


先ずは、自分の心の状態を知ることで、

取り組む方向は見えて来ます。


生まれた時から、苦しい環境に置かれた人は、

苦しいのが、当たり前で、

苦しい状態しか知らないので、

自分の、心の状態を知ることは、とても難しいのですが、

ひとつ言えるのは、心に「安心感」が有る人は、
望まない出来事が起きていない時、
何も無い時に、苦しい感覚は有りません。
何も無い時に、焦りを感じてはいません。

ずっと苦しかった、
ずっと焦っていた、
そんな人に「心を見極める」ことを求めるのは、本当に難しいのですが、

目を凝らして、耳を澄まして、感覚を研ぎ澄ませて、

感じてみて欲しいのです。

必ず、見えて来ます。
必ず、聞こえます。

必ず、感じることが出来るんです。


願わくば先ずは、

そこから始めて欲しく思っています。



読んで頂いてありがとうございます。
感謝致します。


NAMIDAサポート協会カウンセラー
伴走者ノゾム

いいなと思ったら応援しよう!