マガジンのカバー画像

仕事のこと

7
運営しているクリエイター

記事一覧

あえて、いつもと違うことを。

あえて、いつもと違うことを。

2021年も、すでに半分が終わってしまいました・・・
年々時間の経過が早く感じる現象って
なんなんでしょうか。

今月は不調の方に触れる機会が
とっても多い月でした。

というのも例年6月というのは
気候も安定せず、気圧が不安定で身体の不調や痛みが出やすいのですが
今年はそれに加えて精神的なストレスが多かったかと思います。

身体も心もヘトヘトにお疲れの方が本当に多かったです。

夜きちんと眠れな

もっとみる

何がどれくらい大切なことかは、人それぞれ全然違う。

私が最近、後輩によく伝えていることです。
これは中学1年の時の担任の先生に言われたことでした。
その先生の言葉は他にもいくつか
強烈に覚えているものがあり、結構今の考え方に結びついている気がします。

当時は言葉の意図を文字通りに受け取っていただけでしたが、
今はもっと広く考えることができる気がします。
拡大解釈かもしれませんがね。

もしかしたら、こういう方のことを
恩師というのかもしれませんね

もっとみる

水素吸入を初めて4ヶ月が経ちました。

2021年も既にGWが終わってしまい、
5月も半ば。時間の経過の早さにゾッとします。

年始から始めた、水素吸入もまるっと開始して4ヶ月が経過しました。
花粉の時期を経過したのか、水素のおかげか、
3日に一回(週に2回)のペースにしたこの1ヶ月も
引き続き、耳鼻科系の悩みはほぼ一掃されています。

そういえば今年は何の躊躇もなく
家で窓を開放しているし、
洗濯物も外に干したりしています。

この時

もっとみる
SwitchProductはマイナースポーツアスリートの活動を応援しています!

SwitchProductはマイナースポーツアスリートの活動を応援しています!

突然ですが、マイナースポーツと聞いて
皆さんはどんなスポーツを思い浮かべますか?

世界には本当にたくさんのスポーツが存在します。
そして日本でもまだ多くの人に知られていないような
マイナースポーツと言われている競技に
取り組んでいるアスリートがたくさんいます。

それらのアスリートの多くは
普段は別の仕事を持ち、それ以外の時間で競技に取り組む
忙しい日々を送っています。
そして、マイナースポーツ

もっとみる

水素吸入を始めて1ヶ月が経ちました。



今年に入ってからお客様の治療に取り入れ始めた水素吸入です。
使用しているのは日本水素推進機構のスイソキュービックⅡです。

自宅や職場、出張先にも持ち運びもできるので
非常に助かっています。

水素吸入って検索すると効果とされる項目が非常に広い。
要は体内の活性酸素を除去するという大きな役割があるので
そういうことになるのですが、実際のところどうなのか。

それを確かめるには自分で実験するのが

もっとみる

脚痩せのエステを受けてみた

ある界隈では話題の脚痩せの、部分痩せを謳うエステサロンに行ってきました。
というのも現在、あるプライベートサロンの代表の方と脚痩せ&鍼のメニューを作成中。

エステとは無縁の私が、とりあえず"すげーとこのやつ"
受けてみなよという事で、やってまいりました。

いやはや、痛かった。
私の場合は悲鳴系ではなく、悶絶系。

正味40分くらいのコースで、周径1センチのマイナス。

40分だとあっという間だ

もっとみる

正社員を辞めました

タイトル通り。
ほぼ1年前から予定していた通り、6月半ばに資格取得して以来勤めていた会社でフルタイムで働くことをやめました。
決めていた当初はもちろん世の中がこんな状況になるなんて思っておらず
3月頃には一瞬辞めることを辞めるという選択肢も浮上してきたのですが、
やっぱり思い切って身を置く環境を変えることにしました。

元々、全くストイックではない性格なので
目の前にわかりやすい目標やご褒美がぶら

もっとみる