大学デビュー失敗
大学生と言ったらサークル、素敵な大学生活にはサークル仲間が付きもの
らしいのだけれど、私はサークルデビューに大失敗してしまった
2018年、コロナウイルスのコの字も存在しない二年前の東京で、さあどんなキラキラ大学生になってやろうかと息巻いていた私
新入生説明会で隣になった同級生と一緒にサークル説明会を巡りまくって、チラシも沢山もらった
そしてなんかギターサークルなんてイケてていいじゃんということで、二人で新歓に参加して入会金3000円もお納めして、これで私もキラキラ大学生
翌週、活動場所にしているらしい教室に地図を見ながら行くと、先輩方がなんだか超盛り上がってる。盛り上がりすぎてちょっと入りにくいな
でももう入会金3000円も払っちゃったし、ギターやったことなかったけど「初心者にも優しく教えます!」ってチラシに書いてあったし
とりあえず貸してくれるらしいギターの場所を聞いて、指導してくれる先輩を捕まえなければ
勇気を出してドアを開けて
「こんにちは~」
盛り上がってる先輩が振り返った!!第一印象が大切だ、これから長く付き合っていくサークル仲間だしにこやかに
「あの、新しく入ったんですけど」
さあどうぞこれからよろしくお願いいたしますいらっしゃいませ私にキラキラ大学生活
しかし振り返った先輩らしき人は表情ひとつ変えず
「あ、はい」
そうおっしゃってまたお仲間と喋り始めてしまった
あれ?
「ああ新入生ね~ギターこっちにあるよ教えるよ-」じゃないの??
私が変なこと言ったみたいになってるよ
え、そのまま放置されるの?
ドアの前で少し粘ってみたけど、誰も声をかけてくれない
私はなぜか怒られた気分になって、ちょっと泣きそうになりながら教室を去った
後から聞いた話だと、ギターを教えてもらえるのは元々先輩と知り合いだった人だけだとかなんとか
いや、千と千尋の神隠し的に「ギター教えてください!!!」って詰め寄れば教えてくれたのだろうけど、そんなの私には無理よ。あの内輪ノリの中に入っていく度胸は持ち合わせてないよ
その後2回トライしてみたけど全く同じ反応が返ってきた
そろそろ私が不審者だと思われてしまう
結局入会金まで納めたのに、一度も活動には参加せずに終わってしまった
ギターサークルなんて行かなくていいやと思える頃には新歓のシーズンも終わり、私は授業を受けるためだけに登校する模範大学生になった
(勉強する時間があったからだろうか、成績もよかった)
そんなこんなで私の思い描いたキラキラ大学生活は実現せず、必修を一つも落とすことなく勉学に励み、この春きっちり四年間で卒業しましたとさ
めでたしめでたし