![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168168401/rectangle_large_type_2_4f20e26fa5c3fbfa628aa767183c1db3.png?width=1200)
あけましておめでとうございます。
あけまして
おめでとうございます。
我が家は
行き当たりばったりの
元日を過ごしております。
おせち料理はないし
年越しそばも
お雑煮もありません。
誰ともすれ違うことなく
近所の小さな神社に
夫婦で初詣に行って
昨年の感謝と今年の目標を
お伝えしてきました。
急に思い立って
信玄餅を探し求めたり
チェーン店のお寿司屋さんの
小さな行列にならび
ポカポカの日差しと
お正月のTVを
のんびりと眺めながら
夫は日本酒を飲みながら
持ち帰ったお寿司を
テーブルに広げて
少し早めのお昼ご飯を食べました。
その幸せを感じていると
お寿司屋さんで並んでいたみんなも
今頃同じように
幸せを感じているのかと思うと
さらに幸せな気持ちなりました。
夫はもう
ゴロゴロと昼寝をしています。
私も穏やかな気持ちで
こうやってブログを書いています。
これまでずっと
自分の中に
自分を探していて
不幸に感じたり
苦しいこともあったけれど
ここにこうしていることが
幸せなんだと感じることのできる
自分であることに
とても感謝を感じます。
昨年から
このnoteでは
思考の切り替え研究室と題し
いくつか記事を書いてきました。
そこでは
自分が学んだ考え方や
実践などによる経験で
気が付いたことが
どなたかのお役に立てればと
発信しているわけなのですが
内容は
「人生を楽に楽しく生きる方法」
についてだったのですが
今年は
「自分と向き合う」ことについて
学んで発信していこうと思っています。
「自分と向き合う」と
簡単に使っているけれど
それはどういうことなのか。
反省することなのか
自分をコントロールすることなのか
自分の本質を知ることなのか
どんな心の状態でいることなのか
そんなことについて
書いていければと思います。
絵に関しても
素直に表現を
していきたいと思います。
今年もどうぞ
よろしくお願いいたします(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![りな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167134128/profile_da6d5e0d055aab0816d93366fe4f9c9d.png?width=600&crop=1:1,smart)