マガジンのカバー画像

ゆく河の流れ

146
日記
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

カラオケルームで太陽に想いを馳せた 迷ってもいいよ

カラオケルームで太陽に想いを馳せた 迷ってもいいよ

写真は関係ないアマビエチャームです

週末。友達とカラオケに行った。
お互いに「今回はコレは押さえておきたい」曲目をおおかた歌い切ったところで、しりとり選曲で歌おうか、ということになった。曲タイトルでしりとりしていく。狙いは、「十八番じゃないばかりか、一応知っている、歌える気がする」くらいの曲に立ち向かってみること。うろ覚えの曲、自分の喉の使い方を心得ていない曲を歌ってみようという遊び。

しりと

もっとみる
負債は伸び代であり可能性という説

負債は伸び代であり可能性という説

・楽器のおけいこ
先週末、フルートの個人レッスンの体験へ。
なんちゃって部活経験者(2年半)の13年ぶりのフルート、やっぱ先生に見てもらわんとあかんて。絶対に何かが間違っている、という不安とともに練習するのは良くない。悪は根本から断たねば。基礎がないから頭から順にやっているアルテス(※フルートの超メジャーな教本)も詰まるのよ。
普段なにをどうやって練習しているか聞かれたので、「アルテスを順番にやっ

もっとみる

暖房のつけ方も電気のつけ方も分からん

・お仕事
程々に忙しかった。でも最近の忙しさは自分が役割を担えていることに由来するので、悪い気はしない。
というか、忙しいと言っても今週の残業はせいぜい合計で5時間とかだと思う。自分の職場はかなり(他の組織を知らないけど、少なくとも労働時間でいえば)ホワイトな部類だと思う。月平均残業何時間なんだろう。10時間いかないかも、マジで。他の会社の同い年の友人たちはもっと仕事をしているから、「自分はいま(

もっとみる
事象

事象

2月1日の話

・スニーカー
新しいスニーカーが欲しい。
adidasの実店舗しか行けていないけど、keenとニューバランスも気になっている。いま履いているのは限定モノだったパイソン柄のスタンスミスと、スタンダードなニューバランスの何か。前者は気に入っていて相当履き潰した結果だいぶヘタってきていて、後者は急拵えで買ったせいかやや小さいし正直あまり気に入っていない。だからパイソン柄スタンスミスに代わ

もっとみる
感性の声聞

感性の声聞

寺と仏像に関する解剖書なるものを少し立ち読みしていた。

寺社仏閣、いや嘘、お寺はけっこう好きだ。同世代の標準よりは好きだと思う。単純にストイックな木造建築が好きなのもあるし、日本庭園も好きだから、特に好きなのは禅寺だ。三島由紀夫の『豊饒の海』シリーズで人生最大の読書体験を与えられた身なので、「暁の寺」ことワット・アルンほかの名寺を観るために、ひとりでタイ旅行もした。タイのお坊さんとタクシー相乗り

もっとみる