シェア
ボイストレーニング講座@kindle本発売中《声楽・合唱・発声》
2017年5月24日 03:41
アッポッジョは一定の圧力が大切です。声門への気圧が強くなったり弱くなったりしないように維持する呼吸管理が重要です。吸気後の発声時に、吸気筋の緊張を残しておくと良いです。
2017年5月22日 20:27
アッポッジョと声の闘争の考え方の一例です。動画の説明欄にいろいろ書いてあります。
2017年4月19日 12:34
”歌詞を理解していないと歌えない”というのは間違い。歌詞が意味不明でも良い声で歌えればそれでいいです。もし歌詞を深く理解していて、ただそれだけで高い声が出るわけではないです。発声と歌唱は分けて考えた方が効率的です。ピアニストが木材や金属を加工してピアノを作らないことと同様です。