見出し画像

【内臓脂肪①】医者が教える我慢しないで痩せられる体の仕組み

みなさん、最近体重は増えていませんか?
それが、内臓脂肪だと危険信号かもしれません。
今回は、脂肪の種類によって危険度が違うことを扱った動画を紹介します。
脂肪にも種類があって、危険の度合いも違うので勉強していきましょう!


アナタの脂肪は糖が原因かも?
医者が教える正しい痩せ方とは!?

<危険な内臓脂肪。もっとヤバイ異所性脂肪>

・脂肪には、大きく皮下脂肪内臓脂肪、異所性脂肪がある
・皮下脂肪→皮膚の下に付く脂肪。柔らかくてつまめる。
・内臓脂肪→主に腸間膜についた脂肪。固くてつまめない。ポッコリお腹
・異所性脂肪→肝臓や心臓、筋肉など本来脂肪がつかない所に付いた脂肪
      →脂肪肝などの原因となり危険!

<犯人は糖>

・脂肪の主な原因は
 →油脂と勘違いしやすいので注意。
・糖の慢性的な摂りすぎは、糖尿病を発症する危険がある。
 →重症化すると失明、人工透析、感覚マヒといった病気を併発する!

<極端なことはやるな!>

・糖が悪いからといって、極端な糖質制限はよくない
 →急激な糖の減少で、体中の糖が肝臓に蓄積される危険もある。
・まずは糖質15%の制限を目安に頑張ってみる

<感想>

糖の摂りすぎが体に悪いというテーマは、この動画のシリーズでたびたび出てきます。それほど、私達は糖の悪影響に無知であるということですね。
極端な糖の制限は体に悪いとのことですが、日ごろから少しずつ意識していくだけでも、効果が表れてくると思うので、正しい知識を入れることの大切さを感じました!

👇動画はこちら👇

▼後編はこちら▼

▼参考文献▼
「眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話」栗原毅(日本文芸社)


いいなと思ったら応援しよう!