見出し画像

資料DL後にメールしても反応がない時に確認したいポイント3選

フリーランスマーケターの中山あかりです。
企業様向けに、BtoBマーケティング全般のご支援や、MA運用戦略立案~運用代行などをさせていただいてます。

MA=マーケティングオートメーションとは、その名の通りマーケティング活動のプロセスの自動化・仕組み化ができるツールです。

例えば顧客への一斉メール配信、特定のターゲットへメール配信、Webサイト上でのコンテンツ出し分け、オンライン上の顧客行動の可視化などが出来ます。

Webサイト上での顧客行動を可視化することで、これまで営業担当が直接話さなければ分からなかったお客様の購買意欲をオンライン上の行動によって把握し、確度が高まったタイミングを適切に検知し、商談・契約に繋げていきます。

MAツールは、マーケティング業務の効率化・仕組み化はもちろん、企業の売上向上を目的に導入されるものです。

MA(マーケティングオートメーション)についての詳細は、以下の記事もご覧ください↓↓

Webサイトから資料DLがあったら、商談に繋げるためにフォローメールをお送りしている企業様も多いのではないでしょうか?

とはいえ「なかなかメールへの反応がない…」と悩まれている方も多いなと、先日もお客様と話していて感じました。

資料DL後のフォローメールから商談に繋げたいという方に向けて、今日は今すぐ見直したい3つのポイントをお伝えします。

私も、過去やりがちだった部分ですが、ここを変えるだけで反応も取れるようになってきたので、ぜひやってみてください。


①個人名で送っていますか?

以外と見逃しがちなポイントなのですが、会社名ではなく個人名で送ったメールの方が開封されやすいです。
個人名というのは「中山あかり/○○株式会社」のような形です。

会社名だと明らかにメルマガだと思って開封しないこと、多くないですか?でも、個人名で来ていると自分に個別に来ているように感じるので、思わず開けてしまいます。

あと、一般的に女性名で送った方が開封率が高くなるとも言われます。
ここの理由は定かではないですが、女性名の方が柔らかい印象や親しみやすさを与えるからかな?と個人的には思います。

ぜひ個人名かつ女性名で送ってみてください!

②具体的なアクションを促していますか?

メールを送る目的は、お客様に次のアクションを起こして欲しいからですよね。

例えば、
・サービス資料を見ていただいたお客様に、商談の予約をしてほしい
・お役立ち資料をダウンロードしたお客様に、次はこの動画を見てほしい
など。

でも、多くの人が「何かあればお気軽にご相談くださいませ」などと言った文言で終わらせてしまうことが多いです。
ただそれだと、お客様は次にどんなアクションを取って良いのか分からず、そこで簡潔してしまいます。

人間は明確な指示によって、行動を起こしやすくなります。

「【オンライン相談】とメールにご返信ください」
「以下の動画をご覧ください」
などといった形で、具体的に起こしてほしいアクションを入れましょう。

③無理のない誘導先になっていますか?

上記で「具体的なアクションを促しましょう」とお伝えしましたが、そのアクションが顧客にとってハードルの高いものだと、なかなか次の行動には繋がりません。

例えば、ただお役立ち資料をダウンロードしただけなのに、商談しませんか?と言われても「業務改善のために情報収集していただけなのになぁ…」と思ってしまいますよね。

恋愛で例えるなら、婚活パーティーでちょっと話しただけなのに、今度1日遊園地デートしませんか?と言われているようなもの。
いや、いきなりそれはキツイな…ってなりますよね(汗)

だから、誘導先はダウンロードされた資料によって変えていくのが望ましいです。

お役立ち資料ダウンロード者であれば、まだサービス導入を検討しているわけではなさそうなので、導入事例を送ってサービスの認知と活用方法をイメージしてもらう。

逆にサービス資料ダウンロード者は具体的な検討をしている可能性が高いので、商談へ促すメールを送るなど。

ここの誘導については、Webサイトにあるどんなコンテンツがあるか整理し、分類することが肝になってきます。

コンテンツの分類については、以前に書いた以下の記事もご参考にしてください↓

以上「資料DL後のメールに反応がない時にチェックしたいポイント3選」でした。
改善ポイントは他にもありますが、まずは最低この3つをぜひ確認してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


メールマーケティングに関するご相談も大歓迎です。
お問い合わせ・ご相談の際は以下よりご連絡ください。

「中山って何者…?」と思った方は、ぜひ自己紹介や経歴などもご確認ください。

自己紹介はコチラ↓↓

雰囲気を掴んでいただこうと、音声でも自己紹介しました↓↓

これまでの経歴、対応可能業務やスキルの詳細は以下もご覧ください↓↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?