![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143619531/rectangle_large_type_2_7a1457576bd1db1696a55f1fd0b452af.png?width=1200)
2016年 6冊目『嫌な気持ちは3秒で消せる』
感情コントロール法の決定版と帯にあります。
中身はなるほどと言うところや、私自身がいつも実践している内容もあり、参考になりました。
ただ、ところどころに漫画(挿絵)が入っているのですが、それがかなりイケテナイのです。
そこを漫画にするのか?そこだけ漫画にするのか?なぜ、そこで終わるのか?とイチイチツッコミを入れたくなるのです。
これなら、漫画など入れずに、文章だけにした方が良かったのではと思います。
内容は、嫌な事が起きた際に、それを消すための行動を定型化しておくと良いと言う内容です。
初心者向けと、上級者向けがあります。
初心者は、嫌な事が起きたら、好きな物をイメージし、ポジティブな言葉を発し、前向きな行動を取ると言う3点セットをすると良いと言う物です。
これを行う事で、脳の嫌な記憶に上書きをすると言う事です。
私なら、マンゴーをイメージし、Happyと口に、ガッツポーズを取るって感じでしょうか?
一見、馬鹿みたいな話ですが、脳科学的には正しいのです。
上級者向けは、基本は同じなのですが、嫌な事を具体的にポジティブなイメージに変換し、言葉にし、第一歩目のアクションを行う訳です。
これは、仕事上ではよくやりますよね。
あと、夢を決めて、日にちを入れて、毎日見ると、嫌な事なんか気にならないって話です。
これもよくある話ですが、参考になります。
ただ、アマゾンの書評があまりに高いコメントが多いのが驚きです。
▼前回のブックレビューです。
▼PIVOTに出演しました。よかったらご覧ください。