研修受けて伸びる人と伸びない人の見分け方
色々頑張ってるみたいだけど、イマイチ成果が出てないんですよね。
同じ研修受けてるのに、成果が出る人と出ない人がいる。
何故か?
私が研修を提供していて、この人は伸びるな。と思う人は共通点があります。
それは何か?というと。
伸びる人は、
行動や質問が具体的だと言う事です。
ロールプレイングする時に、ターゲット企業のホームページを印刷して持ってきたり、今〇〇企業と取引したいと思ってて、アポは取れて次に商談行くのですが、どうやって話したら良いですか?
と、いうように具体的なんですね。
これが、成果がイマイチな人は、
おっしゃる通りです。
頑張ります!
のように、ぼやっとした返答をして来ます。
そういう人には具体的に聞く事で、成長を促す事が出来ます。
どのお客様を攻めたいですか?
今、どこのステップですか?
そのお客様から受注いただくための課題は何ですか?
このように、ぼやっとした返答を具体的にしていく事で、
具体的な行動を導きます。
行動や質問が具体的か?
見極めてみて下さいね。
私は、私の仕事を通じて、正しく頑張る人を増やし、赤字社員、赤字会社を撲滅、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。
新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。