『わたしたちは銀のフォークと薬を手にして』島本理生
実は、この本を手に取るのは二度目だ。
一度目は、姉に借りて。
二度目は、長い夏がようやく終わり、読書の秋・食欲の秋が到来した、10月。
食思が刺激されるような本が読みたくなり、何か良い本ないかな〜と出向いた地元の図書館で再会した。
私の地元の図書館では、
通常借りられる冊数の上限は6冊に設定されているが、貸出カウンターに「10月は、10冊まで借りられます」と張り紙がしてあって、なんだか嬉しくなった。
私は、お気に入りの本を何度も読み返す習性がある。
ふとした時に「あ、今この本読みたいな」という瞬間があり、家に帰ると本棚から引っ張り出してくる。
推しがいる人にとってのライブであったり、お酒好きな人にとっての行きつけの飲み屋だったりのような、日常の中で自分を元気づけてくれる存在が、私の場合本棚に並ぶお気に入りの本たちなのである。
「もう一度読みたい」を抱いた本、島本理生さんの『わたしたちは銀のフォークと薬を手にして』。
まず何と言っても食事シーンの描写が甘美で瑞々しく、食欲に向けてダイレクトにジャブを打ってくる。
雑多な居酒屋で茶色いものたちをつまみにビールを飲みたくなり、
スパイスや香辛料が効いたアジア料理が食べたくなる。
季節折々の料理を挟んで交わされる知世と椎名さんのコミュニケーションは、食事同様に甘美で瑞々しく、艶やかだ。
すれ違う時や衝突する時もあるが、一晩寝かせたり、何か一つ調味料を加えれば、きっと美味しいものが出来上がる。
恋愛の行方はわからないけれど、美味しい食べ物はいつもそこにあり、私たちはいつだって旅に出られる。