見出し画像

こんばんは(*^-^*)
確定申告は終わりましたか?
毎年やることが増えてメンドクサイ感じに
なってきてますね。

でもこれからはもっと税金はとられます。
人口減少はもう何十年で劇的に変化するって
事はないと思います。

地球ができた頃はこんな生活なんて
考えられない事だと思います。

でも進化と共に生き残るヒトは生き残るんです。
ダーウィンは
「最も強いものが生き残るのではなく。
最も変化に適応できるものが生き残る」
みたいなことを言っていたと思います。

世の中の文句ばかり言うのではなく
その変化にいかに対応して
生き抜くかが大切になってくると思います。

オープン3年以上、スタッフ3人以下の
ひとり型経営者専門の仕組み構築サポート
コーチングとマーケティングを軸に
美容室コンサルタント
治療院コンサルタントを中心に
ひとり型店舗の独自性をみつけて
家族時間を楽しむ環境作りをしています!

もう何年も売り上げを上げたい!
月100万稼ぎたい!年収1000万欲しい!
若いスタッフが欲しい!女性スタッフが欲しい!
店舗展開していきたい!
早く現場を離れたい!子供との時間が欲しい!
家族旅行に行きたい!
気が付いたら奥さんが子供が相手をしてくれない!
遊ぶ時間も欲しい!休みが欲しい!
値段を気にせず買い物がしたい!

今年こそは絶対に!
もう少し待ってくれ必ず稼ぐから・・・

こんな想いを続けて何年目ですか?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
ひとり型店舗経営者の為に!
マインドとマーケティングを
みにつけて行動、実践に移せる経営術

”行動を実践に移す仕組み構築家Akiです!!”

あなたの人生の目的がもっと明確になるように
一つでもやってみようかなぁと思う
行動に移したくなるブログを今日もお届けいたします。

今日は隙間時間にバイトだってできるんです!

あなたは1日2時間この時間を
うみだすことはできますか?

きっとほとんどのヒトができると
思います。

1人型経営者の方で
分単位のスケジュールで
動いているヒトはいないと思います。

もちろん3時間でもいいです。
1日2~3時間使えたらあなたは
何に時間を使いますか?

取りあえず手が空いたから
動画でもみるか?
なんとなくテレビつけたら
面白そうだしみてみるか、
そのままあっという間に
1時間くらいは過ぎていませんか?

僕もよくありました。。
そのテレビの時間のあとって
あなたの人生に
なにか変化をもたらしましたか?

取りあえず予約空いてるから
スマホ触って動画見て
たまには美容師が上げてる動画や
マーケティングもみるけど
なんとなくで見始めたので
へぇそうなんだ!スゴいなぁ!

やってみよう!とかは
思うと思いますがそれは
あなたがこれをやりたい!
極めたいと思ってやった事では
ないと思います。

きっとそれをみてはじめたとしても
ああなんかいい感じだった
なんかダメだった
それで終わると思います。

あなたがあたらしい
技術やマーケティングを学ぶ時って
そんな軽い感じではじめて軽い感じで
終わりますか?

それで今後楽になるスキルが
みにつくとは思わないですよね。

もちろんYouTubeには
ためになる情報はたくさん溢れています。

その情報を目的をもって
つかみにいくのとなんとなくで
目的もなくあっいいやんでは
本気度は明らかに違います。

最近の学生はYouTubeで勉強方法を
学んで合格した!ってヒトも多いです!

同じ無料の情報でも本気度の違いで
圧倒的な差が出ます!

同じ1時間でも濃さは
全く違います。

1日の振り返りと
明日への目標を毎日
1時間していたらあなたの
1年後は明らかに変化を繰り返して
いると思いませんか?

振り返り1時間、
目標に向かって
今必要なことに1~2時間。

仕事のスキマ時間の
ルールは決めていますか?

取りあえずスマホが
習慣になっていませんか?

新しいことに取り組もう!
例えばインスタを攻略しよう!
基本的な知識を身に付けるのは
2~30時間とも言います。

1日3時間くらいで
1週間から10日

そこから実践に移して
結果が出るまでにはどれくらいの
時間がかかりますか?

その作業をするのに
あなたは1日どれくらいの時間が
必要だと思いますか?

さらにその道のプロフェッショナルに
なろうとしたらどれくらいの時間が
必要だと思いますか?

大谷選手は子供の頃から
野球をやっていると思います。

そしていつからか野球中心の生活を
おくっていると思います。

トレーニングに睡眠時間、食事
1日24時間をどうすれば
野球がもっとうまくなるかを
考えていると思います。

でもあなたはメジャーで
ナンバー1を目指している訳では
ないと思います。

日本で有名になってそして
世界で戦いたい!だったら
大谷さんの行動を
マネするべきだと思います。

でもあなたは自分の趣味も楽しみたいし
家族との時間も楽しみたい
美味しいモノもたくさん食べたい!
だと思います。

その時間も必要な時間だと思います。
だとしたら1日のうちの3時間を
投資するだけで十分理想の生活に
近づくのではないでしょうか?

もちろん新しいことをはじめて
集中する時は1~3ヶ月は他を犠牲に
することも必要だと思います。

だってそうでしょ
有名高校、大学を目指していれば
勉強をはじめる期間は
1日のスキマ時間にやって
その期間も1年とかではないと思います。

そう考えるとムダな
時間を費やすのはもったいないと
思いませんか?

1日2~3時間。
その時間があなたに最高の
変化をもたらせてくれます!






いいなと思ったら応援しよう!

最短3ヶ月でゴールが明確になる1人型経営者の為の家族時間を楽しむ仕組み@行動を実践に移す仕組み構築家
いつも読んでいただき感謝です! いただいたチップは、より良い記事作りのための 教材費やセミナー代や本代に使わせていただきます。 応援よろしくお願いします!

この記事が参加している募集