うちの横綱が強すぎる件
なかいです。
うちのお嬢さんが6歳になりました。年長さんで1番誕生日が早いので、つまり保育園で1番のおねえさんということに。年齢もそうですが、身長も体重もトップ。
保育園で相撲を取れば無敗。それも、先生方が(教育上)負ける経験もさせてあげたいと苦慮するほどの強豪。(その後無事1回だけ負けることができたそうです)
そんな中、開催された相撲大会。
順当に優勝しました。
もはや、立派な横綱です。
私も相手をすることがありますが、絶妙に腰を入れて下から押し込んでくるので大人でも結構本気出さないと勝てません。いや、強すぎるでしょ…。
年中さんクラスの女の子ふたりが、「どうやったらおすもうつよくなれるの?」と聞きに来て、
「ミオもむかしはかてなかったよ。でもずっと、あきらめないでれんしゅうしたら、つよくなったの。〇〇ちゃんもかてるようになるよ。がんばってね。」
と答えたらしく。なかなかに上から目線で笑えます。
すっかり自信をつけたうちの横綱は、外出先の公園で見かけた見知らぬ子にも片っ端から「おすもうしようよ!」とストリートファイトを仕掛けます。時には一緒にいるママさんやパパさんにも!
世の中にはいい人が多くて、見合ってくれたりもするのですが。
でもこの人、横綱ですからね。
外出先での安易な取組にはご注意ください。