表現の難しさ

今回は自分自身も指導している中で、この表現って変だよなぁ?と思っていることを解説していきたいと思います。


「肩を回す」

これは、クロールやバタフライを泳ぐ際に聞かれる言葉です。

しかし、根本的に人間の肩は回るようにできていません。

背中側から腕を回すようにして、手を回すことはほぼ不可能なのです。(尋常ではない柔軟性があればそれに近いことはできるようになりますが…)

実際には肩を回すようにして、カラダを少し傾けながら、横から腕を前に戻しているのです。

「肘を立てる」

これはある程度泳げるようになってくると、肘を立てて!と言われるようになると思います。

これも人間のカラダの問題ですが、人間の肘は立ちません。

肘を立てるためには、肩や肩甲骨の動きで肘が立ってるような動きが起きるだけなのです。


「足首を伸ばしてキックする」

これは水泳を始めたばかりの頃はよく言われることですよね。

足の甲で水を蹴る為には、確かに足首を伸ばす必要があるのですが、ただある程度泳げる方なら分かると思うのですが、バタ足をする際に足首を伸ばすことを意識している方はいますでしょうか?

足首は足の甲で水を捉えられていれば、わざわざ伸ばしてキックする必要はないのです。

「膝を伸ばしてバタ足しましょう」

これも水泳を始めたばかりの頃はよく言われることですよね。

ただこれは水泳を始めたばかりの人には必要なことです。膝を曲げてしまうと、腿からバタ足をするためには、膝を伸ばす必要があります。

ただし、ある程度泳げるようになった場合、バタ足によって推進力を得るためには、膝を曲げることも必要になるのです。

詳しくは↓をご覧ください


以上のような揚げ足をとるような内容になってしまってますが、今回の内容は知っておいて損はないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?