見出し画像

『孫子の兵法』に学ぶnote戦略⑧

いつも私の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。

数回に渡り、『孫子の兵法』のポイント解説をしております!

今回は、『孫子の兵法』をnote戦略に生かしたらどうなるか?のオリジナル記事第8弾となります🌟

『孫子の兵法』とは何か?について特集した導入記事(無料)はこちらです。(過去記事のポイント解説はマガジン購入がお得です♪)


まだご覧になっていない方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考になさってみてくださいね!

『孫子の兵法』は、現代のビジネスにも生かせる古典として、「ビジネスパーソン必読の書」と言われています。

『孫子の兵法』の存在を知ってはいたけど、実際には読んだことがない。

読んだことがあるけど、ちょっと難しかった。あまり頭に残らなかった。

そんな方にとっても、分かりやすいポイント解説を心がけています。



〈有料マガジン作成のおしらせ〉

「孫子の兵法」有料マガジン(現在:600円)を作成しました🌟

現在、1記事100円(Xで拡散すると0円)の『孫子の兵法』ポイント解説ですが、1章ずつ進んでいるため、全部で15回になる可能性があります!

全て通読されたい、と言う方は、これを機会にマガジンを購入された方が、お得に記事を読むことが出来るのではないかと思います。

また、同時並行のオリジナル企画として、

・『孫子の兵法』に学ぶnote戦略
・『孫子の兵法』に学ぶX戦略

を続々公開中です♪

🌟note戦略第1回目はこちら!↓↓

🌟X戦略の第1回目は無料!🌟

noteで特にスキ💓を集めた、#ビジネス の記事になっています♪
↓↓

こちらは完全に私オリジナルの内容になる予定で、書店では読むことのできない内容となります。

特にnote戦略については、X拡散で割引きにする機能をつけていません。

これを機に、有料マガジンの方を何卒ご検討くださいませ。



『孫子の兵法』に学ぶnote戦略⑧

現在、本編の『孫子の兵法』ポイント解説が、第12回まで進んでいます。

少し遅れて追う形にはなりますが、『孫子の兵法』をnote戦略に生かしたらどうなるか?を考えています!

今回は、ポイント解説⑦の本編から、noteで重要な論点を取り上げてみたいと思います♪


それではどうぞ、よろしくお願いいたします!




【その1:「迂直の計」…遠回りに見せかけつつ、敵より先に到着する】

軍争の難きは、迂を以て直と為し、患を以て利と為せばなり。

迂直の計:わざと遠回りしているように見せかけて敵を油断させ、敵より先に到着する戦法。

ポイント解説本編では、織田信長が今川義元をやぶった「桶狭間の戦い」を例に解説しました!

これを、ビジネス・人間関係におきかえると……

たとえば、時・場所・テーマを自分の有利になるように設定する、という戦略が考えられます。

・困難な交渉事は、自分のホームグラウンドで行う。
・自分が準備不足なら、一週間遅らせる策を講じるのもアリ。
・微妙に論点をずらして、こちらのミスから目を背ける。

自分の思い通りのゴールにたどり着くために、あの手この手の戦略が考えられます。

ただし、やりすぎると相手を騙す狡猾な人間となってしまいますので、「仁義にもとる行為」の範囲内で行うことを忘れないで下さいね!



note戦略においては……

時・場所・テーマを自分の有利な設定に置きかえる。

例えば、育児系の発信をしたい場合、自分の最も得意な分野を考える。

そして、このテーマであれば、他の追随を許さない!というテーマをメインにもってくる、という案が考えられます。

※リケジョママさんの場合


ご自身の子育ての気づきを発信しつつ、発達障害に特化した発信軸を持たれています!
なんと、発達障害に特化した共同マガジンまで持たれている、という徹底ぶり。


これにより、数ある子育て系noterさまの中から、リケジョママさんと言えば、凸凹についての子育てを発信している方、というのが明確になり、他とは被らないオリジナリティを出されていると思います!

発達凸凹系かと思いきや、ちゃんと普段の子育ての様子も発信されているので、子育ての気づきを周りに読んでもらうことにも成功されていると思います。


※私の場合

『孫子の兵法』のポイント解説と言ったって、世の中には『孫子』の解説書が溢れているわけです。

そんな中、私がnoteで『孫子の兵法』を有料記事で解説するだけでは、既存の解説書に太刀打ちできるものではない、ということは分かっています。

そのため、「自分が『孫子の兵法』の解説をするなら、必ずnote戦略、X戦略編を作り、オリジナリティを出していこう!」と決めていました!


【その2:「無理」を重ねすぎると「不利」になる】

軍を挙げて利を争えば、即ち及ばず

ここから先は

3,669字
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?