![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130981888/rectangle_large_type_2_ae7b761bfd82818f15a6df48416ed6a3.jpeg?width=1200)
テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2024.2.15)
テラスの植物定期観察。
![](https://assets.st-note.com/img/1708003845914-cql0Jm6Ni7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708003857362-QYWVGMSO2n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708003873249-rv3kwwZoux.jpg?width=1200)
多肉植物たち。
あまり手入れできてないし去年より防寒できてないと思いますがそれなりに生き残っている様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1708003978704-0GXOUFbjkD.jpg?width=1200)
地植えの多肉。
この前の雪にも負けずけっこう元気そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004034471-Tu4GfvzmFu.jpg?width=1200)
落ち葉をどかすとけっこう大きいのが生えてきていたりもします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004097021-HLsflk4zDB.jpg?width=1200)
ビカクシダ。
大きい方のビーチー。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004120921-IPoyxIxsK9.jpg?width=1200)
根本。
今年出てきた貯水葉でもう変色してきているのがあるように見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004186313-PP9Jc2M1dK.jpg?width=1200)
根本の別角度。
全体的には元気そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004225698-gjAdg4YPpV.jpg?width=1200)
小さい方のビーチー。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004260057-q3ECTXNone.jpg?width=1200)
貯水葉も胞子葉も育ってきてて順調そうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004305306-ttTvPvq7s1.jpg?width=1200)
窓際のハオルチア。
角度が変わったせいか一回り大きくなった気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708004349793-gero8ukb4i.jpg?width=1200)
テラスのハオルチア。
あいかわらず元気。
暖かくなってきたら植え替えたい。
ちょっと定期観察が空いてしまいました。
一番寒い時期だったので変化も少ないしまあこれくらいでいい気もしますが。
これから暖かくなっていくと思うのでどんどん成長してほしいところ。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAKADA Shugo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16803753/profile_a5a849651c824f3f1a11aedbfbff7b97.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)