網戸張り替え(2022.8.10)
リビングの網戸が破れてきたので張り替えました。
前張り替えた時も記事に書いたなと思って調べたら2年前でした。
張り替え方も忘れかけていたのでその時の記事を見ながら張り替えました。
ちなみに張り替え前はこんな感じ。
猫や子供が出ないようにテープで補修しちゃったのでわかりづらいですがけっこうがっつり破けてます。
網戸を外して替えのゴム、ゴムをはめるローラー、カッター、替えの網(写真に写ってませんが)を用意します。
2年前に買ってあった残りで足りたので特に買い足したものは無し。
使ったのはこの辺り。
網は同じのが見つからなかったのでなるべく近いのを載せてあります。
買ってあったゴムはこちらですがもともと付いてたゴムがまだ使えそうだったので結局交換せずそのまま使いました。
ここから網戸の張り替え。
まずゴムを外します。
角から外すのがやりやすいかなと思います。
ゴムを外すと網部分が取れます。
新しい網をクリップで固定。
ローラーを使ってゴムを押し込んで網を固定していきます。
この工程がちょっと難しくて、しっかり網を張った状態でやらないとたるみができるんですが張りすぎるとゴムを押し込みづらいし左右や上下で張り加減が違ってもたるみができます。
最後にゴムからはみ出している網をカッターで切ります。
専用のカッターも売ってますが普通のカッターでやりました。
2年前よりはうまくできたような。
完成。
多少たるみはできましたがまあ妥協できる範囲かなという感じ。
設置するとこんな感じ。
それなりにうまくできて良かったです。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)