![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137655546/rectangle_large_type_2_f330feaddbbc27a12e7cb0f017473e02.jpeg?width=1200)
お迎えした家電のこと
今年に入ってふたつの家電をお迎えしている。ひとつはソーダストリーム。家で炭酸をつくれるやつだ。ぼくはお風呂上がりに炭酸水を飲む習慣があるのだが、毎日飲むものだからすぐになくなる。ゴミも多くなるし買いにいくのもめんどくさいからソーダストリームを買った方がよいのではないかと思って買った。しかし2万円ほどするものだから勇気がいった。「2年で元をとれるぞ」とか「ゴミが減って環境にいい」とかいろんな理由を自分に言い聞かせて、楽天スーパーセールで安くなったやつを買った。大満足。さいしょは水道水を炭酸にすると、飲んでいた炭酸水よりも水がやわらかくて違和感があった。でもいまはこっちが普通だ。慣れるとぜんぜん気にならない。いつでもつくれるからガブガブ飲んでいる。水分不足気味な生活だったので健康にも貢献していると思う。
もうひとつがホームベーカリー。これは妻の実家にあったものをいただいたのか借りているのかよく分からない状態のまま、うちにある。実家では使っていなかったみたいだけど、もらうとなると話がかわってくるらしい。こちらも大満足。パンって賞味期限が短くて、大丈夫でしょ。としているとすぐカビがでてきてしまう。ひんぱんに買いに行くことになるから試しに使ってみると、とてもおいしい!パンは小麦粉だというから少しいい小麦粉を買って毎日のように作っている。朝できるように予約していると、だんだんとパンのにおいが香ってくる。焼きたてのパンなんて最高ですよね。ココアパウダーを入れたり、くるみを入れたり、最近は全粒粉を買って試したりもしている。楽しいしおいしいし、こんな良いものないですよ。今朝はブルーベリーを入れたパンです。まだ湯気が出ている状態のブルーベリーパンを、これからいただきます。
お迎えしたふたつの家電ですが、スーパーに行く頻度がへったおかげで結果的に節約にも貢献してると思うのです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。お時間が許すようでしたらメンバーシップをのぞいてみてください。
「だれだってなれるん会」は、コピーライティングやCMプランニングを楽しむ人たちのコミュニティです。
また現在「CMプランナー/コピーライターに、だれだってなれる講座」受付中です!
ご興味あればぜひ。
ここから先は
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?