![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151226135/rectangle_large_type_2_7ac98df769c4e2de048fe224edd81bea.jpeg?width=1200)
【誰も知らない時代劇作家】就職戦線異常あり!
こんにちは。
「誰も知らない時代劇作家」ナカるん♪です。
毎日暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ナカるんも、毎日お仕事頑張っておりますよ~。
今日で、一応、校正が終了予定です。
ああ~・・・長かった。この三週間。
て、まだ終わっていないので、こんな所で油売っていないで、
さっさと仕事をしろよっていう感じですが・・・。
ナカるんは、この所、本業とは別に、お掃除の仕事を
はじめました。
それはひとえに現金収入が欲しかったからという事なんですが、
これがなかなか儲からないシステムになっているんです。
他人の家へ行き、そこで三時間お掃除をするのですが、
結局時給はこの三時間分だけ。
交通費は出るけれど、それ以外は出ません。
この猛暑の中、電車に乗って、てくてく歩いて現場へ到着。
そうしてお仕事。
それもなかなかにきつい肉体労働で、正直、音を上げておりました。
しかし、なかなか他のお仕事も決まらずに、
困り果てております。
あるのはがっつり正社員かこのお掃除の仕事のように、
月に10回もあるかないかのパート仕事。
絶対に儲からないシステムになっています。
そこで、ナカるん、おかしいなぁ?と思ったのです。
私は今年、故郷の南の島から出て来たのですが、
それ以前は、やはり関東に住んでおりました。
その時は、割と仕事って決まりやすかったんですよね。
探せばすぐに決まっていたのです。
まあ、定年間際ということもあり、それで決まりにくいのかな?と考えていたのですが、どうもそうではないのでは・・・?と思い始めていて。
というのも、一緒に研修に入った40代の主婦たちも、
「週2日しか入れなくて、もう1日働きたくて、ここへ来ました」と口を揃えていうのです。
「え?じゃあ、そこの職場でもう1日増やしてもらえばいいじゃない?」と言うと、それが出来ないと言うのです。
え~!?そんなことあるの?
世間ではこんなに人手不足というとるのに?
と解せませんでした。
つまり、世間の主婦たちは、週2しか働けず、必然的に、W
ワークをせざる負えなくなっているのです。
(そう言えば、私の友人もwワークだった・・・!?)
いつから、こんな働き方になったんだあ~!!
と思っていたら、
ハタ!と気づいて。
つまり、今年の10月から、パート、アルバイトも、社会保険に入らなければならず、
週20時間か、8万いくらか以上は働けなくなってしまっているのです。
なので、雇用主が、パート・アルバイトをぜんぜん稼げない金額でしか雇わなくなったという訳です。
ひえ~・・・!!!
いつから、そんな風に世の中変わったんだよ、と思わず思ってしまいました。
まったくね。
私が田舎で、無聊をかこつ間、世の中はこんなに大きく変わっていたのでした。
(まあね、すみませんね。とんだ田舎者で・・・)(;^ω^)
な~るほど・・・とようやく合点がいった私。
でも、なかなか就職戦線が厳しいことには変わりなくて・・・。
いまも、面接待ちを抱えておりますが、
どこぞで私を雇ってくれるところはないものか・・?と考えております。
まあね、状況はフリーには辛いですが、
頑張りましょうね。
そうそう、自営業もインボイスが始まって、締め付けられているそうな・・・。
自分もこの世の中の変化にまったくついていけず、
右往左往しているところです。
やれやれ・・・。
私のような、ばーさんでも報われる日が来ますように。
そう切に願っております。
すんません、ちょっと愚痴でした。(;´∀`)
※でも、これって、労働者の囲い込みだよね。
わしらは、囲われた羊か?
☆それでは今日もよい1日を。
私も甲斐性のある女になりたい~(;´∀`)
江戸時代は面白いよォ~!(*´ω`*)