
【霊感や気功で感じる阿含の星まつり】参拝ガイド 2024/02/11です!
2024年2月11日(日)、京都市山科区北花山の阿含宗総本山にて阿含の星まつりが行われます。
このnoteは下記の能力を有していると自覚している人を対象とした内容です。
霊感を持っている
気功が得意で大地の気や他人の気を感じ取ることができる
阿含の星まつりは、2024年2月11日の日曜日です。今からスケジュールの確認をしていただいて、京都行の計画を検討いただければ幸いです。
開祖秘密九字の巨大な霊気を感じましょう
星まつりの法要当日は、合計四回ほど、阿含宗開祖秘密九字という御祈祷のイベントが行われます。
宗教を否定して神仏の存在を信じない人が見れば「故人の映像を流してありがたがって、やっぱり宗教してる人はキモい」という定番の反応をするでしょう。
しかしながら霊感がある人間の実体験は別世界です。
とんでもなく巨大で強烈な霊気が降りてくるのが、はっきりとわかる。
例えば神社で神聖な霊気を感じられるほどの霊感の持ち主ならば、この阿含宗開祖秘密九字での強烈な霊気の奔流を感じることができるはずです。
それだけの霊能力がありながら、あの霊力を知らないなんて、もったいないです。絶対に阿含の星まつりに参拝して、あの霊力を体感してほしいと伝えたいです。
気功が得意な人ならば、自分に置き換えて考えてみてほしい。
それなりに大きいコンサート会場の全体を、あなたが自分の体から発した「気」で満たすことを想像してみてください。
会場全体、そこにいる人々全員を、あなたの発する「気」で包み込み、その「気」は、他の能力者が、その存在を知覚できるほどに強く濃厚である。
そのような「気」を、気功が得意なあなたは発することができるでしょうか?
そんな、とんでもなく巨大な「気」が実際にそこに降りてくるのが、阿含宗開祖秘密九字です。
これは体験すれば「こんなの生身の人間にできるわけがない!」と強く実感するはずです。
強烈で圧倒的な物量を持つ神仏の霊気が、はっきりと降りてくる現場、阿含宗開祖秘密九字を、是非体感しに来てください。
対象読者についての補足
霊感の強さについて
霊感があるといっても、感じ取れるレベルは様々です。
ここでは具体的には、神社で特殊な神気を感じ取れるレベルとします。
すべての神社で、と言えないのが残念ですが、あきらかに特殊な霊気で満たされている神社があります。
それは自然の清々しい空気のことでは?と指摘したい人もいると思いますが、それとは別の、もっと違う種類の「気」があるのです。
その霊気を感じられるならば、たぶん阿含宗開祖秘密九字の霊力を感じ取れるであろうと思います。
さらに言うと、神社の御祈祷のときに、神気が降りてくるのを感じ取れる能力があるならば、今回のnoteの対象者ド真ん中です。
気功で大地の気を感じているなら
気功が得意な人は、神社の霊気を大地の気として認識している人もいるかもしれません。
頭から気を取り込んで体内に流して、足から大地に返す。
あるいは逆に、大地から気を吸い上げて体内を通して、頭から天に向かって気を放出する。
というような気功の訓練の結果、実際に大地の気を感じているならば、このような人も対象読者のド真ん中です。
霊気を感じてわかること
阿含の星まつりの阿含宗開祖秘密九字というイベントは、とにかく巨大で強烈な霊気の存在を、あからさまに感じることができます。
ブッダになるとは、あれをできるようになる、ということです。
巨大な霊力を地上に下ろして、そこにいる人々の魂に直接注入する。それによって、その人の運命そのものを良い方向へ変えていく。
あれは「そういう力なのだ」と実感できると思います。
世間で見かける大半の仏教者(僧侶や学者を含む)は、仏教を思想・哲学・心理学のレベルだけで語り、霊的存在について語りませんし、神仏が霊力を地上世界に下ろして人々に力を与えることも説明しません。
それは彼らが霊能力を持たないので、神仏の霊力の存在を全く認識しておらず、理論や瞑想の先に本当に重要なことがあることを理解していない証拠であることが、あの霊力を知覚できる側になるとわかるようになります。
過去のnote
神社の御祈祷のときに神様の霊力が降りてきていることに気づいて驚いたときの話
参拝の交通手段についてのご説明
当日の星まつり会場への参拝は、公共交通機関をご利用ください。
自家用車での参拝はできません。
東京からは朝6時台の新幹線「のぞみ」or「ひかり」に乗れば、点火までに間に合います!
そして京都駅からの交通手段は2つです。
京都駅八条口の特別バスターミナルからバスで会場に来る!
八条口という京都タワーが無い方の改札を出てバスターミナルに来ると、阿含の星まつりのバス乗り場に案内してくれる人がたくさんおりますので、その方の案内でバス乗り場に来てください。
片道のバス代は数百円です。

スイカ等は対応してないと思うので、現金を準備してきてください!!!
例年、参拝されている方へお知らせです。
2024年の星まつりからバスの発着場がブータン広場方面に変更となりました。これにより従来の長い階段を徒歩で登る必要がなくなりました。
階段が大変なのでタクシーで星まつり参拝されていた方もバスでの現地参拝が可能になります。
タクシーで来る!
足の悪い方がいらっしゃる場合はタクシーもオススメです。
片道2500~3000円くらいかな、と思います。
京都のタクシーの運転手さんたちは、阿含の星まつりと言えば、迷わず現地に送ってくれます!