
シンプルライフへの憧れを意味した作品
エスパス ルイ・ヴィトン大阪にて
2022年5月15日(日)まで開催をされている
ドイツ人アーティストのゲルハルト・リヒター氏をご紹介する「Abstrakt」展へ。

会場の一番奥にある
シンプルライフへの憧れを意味した
『LILAK(ライラック)』の作品で面白い体験をしました。

黄緑色を中心に、
黄色・赤・ピンクなど
賑やかな色味が飛び込んできて
「これはなんだろう?」
と考えたものの、
いまいちピンとくることはなく…
そこでQRコードで解答を知ると、
〝充実したシンプルな生活への憧れ〟
とあったのです。
もう一度作品を見返しても、
シンプルとかけ離れている気がしてならず
「憧れだから、シンプルではないということ?」
と自問自答してみたり。
その真相は結局わからないのですが、
でも、もう一度、
展示会の中で色々な作品をじっくり鑑賞し
いったん思考をリセットして
『LILAK』を見ると・・
「確かにシンプルに見える!」
と一目見た瞬間に感じたのです。
事実は変わらないのに
視点を変えれば見え方が変わる。
そんなことを感じた時間でした。

ゲルハルト・リヒター氏は
第2次世界大戦の経験があり、
彼にとって消えない印象を残したそうです。
私はいつも、アートを見るときに
自分の感覚で目の前の作品を鑑賞しているけれど
アーティストが生きた時代背景や
その国での出来事も勉強したら
もっと多角的に作品が見えるんだろうな、
と思ったりもしました。
リールはこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
