
古着のセーターをお繕い
虫食い穴を直した所どーこだ?

答えはこちら↓

このカーディガンは今年買って良かった物のひとつ。
古着の街大須を久しぶりにうろついてゲットした物だった。
すごいきれいじゃん!と思っていたけど毛玉を取っていたら虫に食われた穴を1カ所発見した。

同じ色味の毛糸で編みの流れに沿って穴を塞いだらどこを直したのか自分でもわからない位うまく隠せた。

全面にしっかり入った編み柄、糸の太さが気に入っている。
前にどんな人が着ていたのかなーと考えるのも楽しい。
古着なんて随分買って無かったけど、やっぱり楽しいものだなぁと思わせてくれた。

古着を着ること、繕うこと、染めたりリメイクすること、それは昔の人もずっとやってきたこと。
そういうことがまた人の暮らしに戻ってきたなら、それはとっても健康的なことなんじゃないかなぁ。
↓過去記事