豊橋のコーヒーロースターの「炭火焼ブレンド珈琲 匠」が凄く美味しいアイスコーヒーだった件
生協の通販で手に入れた豊橋のコーヒーロースター「ワルツ」のボトルコーヒー「炭火焼ブレンド珈琲 匠」、数日掛かけて飲みました。
「ワルツ」のオンラインストアにも取り扱いがないレア物といい、
ボトルのパッケージに記された一文からも
『焙煎職人が徹底的にこだわって作り上げた逸品。
深くコクと香りをこの一本に閉じ込めました』
と、特別な風格を感じさせるこの商品。
それがハッタリでない、素晴らしい美味しさのアイスコーヒーなのです!
まずブラックで飲みましたが、店で飲むような濃厚かつ上質な苦味と香ばしさ、そして爽やかな口当たりに驚きました。
今まで買ってきたこの手の出来合い系コーヒーはどれほどクオリティが高くとも、氷や牛乳で薄めても、キツイクセが僅かに残ってしまっているものがほとんどでした。
しかしこの「匠」は氷をカップを敷き詰めるほど入れても濃厚にコーヒーの苦味と香ばしさが残るにも関わらず、その口当たりはその風味が心地よく残り人を軽快に楽しませてくれる上等なお茶のように爽やかな後口なのです。
そのままアイスコーヒーにするのはもちろん、アイスカフェオレにしても、コーヒーの苦味がくっきりと残って僕好みでした。
さらに同じく豊橋の銘菓で濃厚かつ口当たり軽いカスタードクリームとしっとり生地が絶品の「おつつみフィナンシェ」との相性も最高でした。
そして抜きん出て美味だったのが203円のホイップクリームを使ったウインナーコーヒーです。
時間が経ち、コーヒーとホイップクリームが互いに馴染んでくると互いに絶妙な甘苦さとなって、一日中幸福な気分でいられるような美味しさでした。
特にコーヒーが染み込んだホイップクリームをスプーンですくって食べるのは「最高な口福」の一言。
ふわふわとろとろなホイップクリームの食感と甘さに上述したコーヒーの濃厚な苦味と香りが合わさって、
「外で1000円前後するような高級珈琲スイーツを食べるよりも素敵で幸福な時間を過ごせている……」
と大げさでなく感じました。
値段は600mlで648円(税抜)とけして安いものではありません。
しかし買ってよかったと思える味の満足感はけして豆のドリップコーヒーにも劣らない、家コーヒー商品の最高峰の1つだと思います。
また生協で取り扱っていたら、絶対買おうと思います!