見出し画像

「誰」を許すのか

↓こちらの記事を読んでいて、「はっ!」となりました。

【あなたからの学びは終わりました。】
これにて晴れて卒業!
『そんな簡単な言葉で離れられるの?』
って、
聞こえてきそうですが。
あらゆる対人関係で悩んできた方なら
一度試してみてほしいなと思います。

結局、
こちら側から忘れることが1番のカギのようです😊

なんかさっ
【許す】って、なんでわたしが許さなきゃいかないの!!!って
思いがちじゃないですか。

なんのための許す??
誰のための許す??

ってところなのですが、
あなた自身✨✨✨
自分自身✨✨✨
のための
【許す】なんですね。

そのお相手からの解放なんです😊✨

》なんのための許す??
》誰のための許す??

これ!
分かってたようで、明確にしてなかった!

【誰のための許しか】ってこと、
【誰を許すのか】ってこと、

ここ、明確にしてなかった!
【私のために】【私を許す】のだと😂

問題が起きた(ように感じる)ならば、
その問題を突っついても、ほじくっても、
相手のせいにしても、
答えは出ないし解決もしない、
なんなら拗れて沼るのは、
もう十分体験済み😂

相手が悪い訳では無い。
私が悪い訳でもない。

ならば、【許す】しかなくて。

「誰を、何を許すの?」となった時、

「問題(にみえる物事)を作ってしまった自分」

もっと言えば、

「問題が起こるような相手と関係を持ってしまった自分」を
【許す】しかないんだな、と😂

「見抜けなかった自分(自我)」を、
「自己の位置の私」が【許す】のだ😂

「こんなめんどくさい事になるなんて思わなかったよね💦
でも精一杯頑張って対応したよね、偉かったね🥰
もう終わりにしようね。
ほんと、お疲れさん🥰」

そうやって、問題ごと相手を手放してしまえば良かったんだな、と。

「自分は悪くない」と執着してしまうから、
「悪い相手」を握りしめてしまう。

「自分が正しい」を証明するには、
「正しくない他者」が必要だもんね😂

「先にやらかしちゃってる」のは私自身なのだ😂

だから、「そういう思考をしていた自分」に気付いて、許して、
「そういう二極的思考癖」を手放せば、
これまでの問題生成のパターンから抜け出せるって事なんだろうな。

結局は「問題」なんかなくて、
全ては学びや体験だったと、
腹の底から納得すること。

まだまだ、二極化から抜け出せないものだな😂

いいなと思ったら応援しよう!