
バレンタインデー きっしゅ 『明鏡止水 La vie en Rose』
ワインには、赤も白もロゼもあるし、最近はオレンジワインというニューカマ―も登場しているのに。
なぜ、日本酒には、白しかないのか、とお嘆きのアナタ
いえいえ、ありまっせ!
本日は、バレンタインデーも近いし、ピンクのお酒を紹介しましょう。バレンタインデーキッス、ならぬ、バレンタインデーキッシュの紹介です。
久しぶりの、酒日記(ポン酒日記)はじまりまじまり~
◇◇
本日紹介する銘柄は、長野県佐久の銘酒。明鏡止水
の『 La vie en Rose(ラビアンローズ)』
ラビアンローズを日本語に直すと、「バラ色の人生」
ラビアンローズと言えば、
朝ドラ『舞いあがれ!』の鬼教官(吉川晃司)が、むかーし唄っていた曲を思い出す、おじさん世代です (^^♪
あっ、話がそれてしまいました。
今回はお酒の話。
ラビアンローズのにごり酒バージョンで、末尾にbouquetがついている。ラビアンローズブーケの紹介です。

ブーケは、花束だから、バラがたくさん
「ラビアンローズ+ブーケ」ということは、「バラ色の人生」ではなく、バラまみれの人生・・ばらっばらの人生 違うな・・
既に酔っぱらっています・・(笑)
あっ、栓を開ける前に、よく混ぜておきましょうね。

◇◇
この日本酒は、赤色酵母という酵母を用いている。お酒に着色しているわけではなく、発酵する際に赤色の色素を生み出す酵母らしい。菌類の世界は不思議ですね。白米から造られたお酒なのに赤い(ピンク)って、不思議。
よく混ぜたあと、グラスに注ぐ
果実酢のような酸味の香りがする。その奥に微かに、麹?玄米(糠?)のような香りが残るのが、日本酒の証。
トロっとした口当たり、口に含むと日本酒らしくない酸味。見た目のピンク色に味覚が引っ張られるのか、ベリーのような甘酸っぱい感じがする。すーっとキレながらアルコール感が残る。
ただ、一般的な日本酒よりアルコール度数が低いので、本当にワイン感覚で嗜むことができるお酒です。日本酒好きだが、正統派だけでなく、たまには変化球も楽しんでみたい。そんな方におススメ。
日本酒らしい日本酒がお好きな方は・・
今回のお酒は、見送った方がよさそうです。
◇◇
あわせる料理は、やっぱり洋食
カジュアルな洋食がいい、イタ飯かな。
明太パスタ、カルボナーラ、マルゲリータピザなんてどうだろう。あっ、バレンタインデーキッシュだけに「キッシュ」も合うと思いますww
そうそう、最近ハマっているチーズがある。
「ストラッキーノ」 コイツだ
プルるんとした食感、酸味のきいたチーズ
このお酒の甘酸っぱさと、合うんじゃないかなぁ・・
そう言うと、妻は、首をかしげていたが、私は合うと思う ダン!
独断と偏見でいいのだ。(同意者求む! 笑)
お気に入りのスーパーで、売れ残っているストラッキーノを見かけると、「40%OFF」の値札に惹かれて、ついつい買ってしまう、なぐなぐ一味でした。そして、いつかは川場に行きたいと思っているオイラでした。
<情報>
銘柄: 明鏡止水 La vie en Rose bouquet にごり
純米吟醸55%
アルコール度11
評価: ★★★
甘み3、酸味5、苦味2、旨味2、香り2
価格: 1,600円、コスパ:〇
※ 評価は、あくまでも私の個人の感想です・・
(おしまい)
他にも、変化球の長野酒を楽しみたい方
いいなと思ったら応援しよう!
