
瓶内二次発酵だから美味しい、は本当か? | ワインあるある
「やっぱり瓶内二次発酵は美味しいな」
スパークリングワインを飲んでいる時などに聞いたことのある言葉ではないでしょうか?
でもこれ、世間の一般常識のように言われていますが、本当に正しいのかというと醸造的にはちょっと疑問だったりします。今回はこんなワインのあるあるを醸造の視点から見ていきたいと思います。
普段は目にすることのない醸造家の視点からワインの世界を見つめつつ、学習や幅広い交流を目的としたサークルを運営しています。メンバーの方はほぼすべての有料記事も閲覧可能となりますのでご興味があれば一度覗いてみてください
そもそもなんで瓶内二次発酵は美味しいと言われるのか?
ここから先は
3,815字

ドイツのワイナリーで現役の栽培・醸造責任者としてワイン造りに関わっているNagiが見ている視界や考えていること、ワイン造りのための技術などを発信していきます。
公開されている記事にだけ興味のある方はサークルに加入することなく、それらの記事をご覧いただけます。
醸造家の視ている世界
¥1,000 / 月
サークルメンバーになることなくメンバー限定記事を読むことのできるマガジンです。 サークル内でのみ公開している記事や動画の一部もご覧いただけ…
ありがとうございます。皆様からの暖かい応援に支えられています。いただいたサポートは、醸造関係の参考書籍代に充てさせていただきます。