![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137057551/rectangle_large_type_2_6190ce7fb60c66f9c4e1e0550bdbb2da.png?width=1200)
Photo by
hikaliyano
ワインは毎年同じでなきゃいけない?ワインの差はどこまで受け入れられるものなのか
ワインは毎年味が変わるもの。ワインに詳しくなくてもなんとなくそういった認識をお持ちの方は多いのではないでしょうか。そこでちょっとご自身を振り返ってみていただきたいのですが、同じワインを毎年買っていて実際に味や香りが違っていたらどう思うでしょうか。おそらく多少の違いならヴィンテージの違いだろうと納得できると思います。では予想しないくらいに味も香りも違っていたらどうでしょう。ヴィンテージの違いだと素直に受け入れられるでしょうか。
ここから先は
4,510字
ありがとうございます。皆様からの暖かい応援に支えられています。いただいたサポートは、醸造関係の参考書籍代に充てさせていただきます。