![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110574079/rectangle_large_type_2_e2b09b31b38d26076f97b4365fd3b1dc.png?width=1200)
Photo by
pastelplanet
ニンニクと生姜を使わないカレー
こんにちは、nagiです。
最近久々にスパイスカレーを作りました。
水野仁輔さんのビーンズキーマカレーです。
使うスパイスは
シナモン、ビッグカルダモン、グローブ、
スターアニス、メース、
クミン、パプリカ、キャラウェイ、オレガノ、
ブラックペッパー、です。
よくあるスパイスカレーのレシピではないところに
惹かれてしまいました。
メースとキャラウェイ、オレガノを調達し、準備OK。
作る直前に気付いたのですが、
このカレー、ニンニクと生姜を使っていないのです。
初めての試みにワクワク。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110432473/picture_pc_839b16c7ef93b72d48a7f97c32515542.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110432475/picture_pc_4ba345c1b763877158bc509461e4a3eb.jpg?width=1200)
カレーにニンニク生姜を使っていない分
ニンニク生姜がガッツリ効いた茄子のピックルを
添えてみました。
あとは新ジャガ大葉トマト。
メース、オレガノ、ブラックペッパーが効いたカレー。
なんだか新鮮。とってもアリです。
バターと生クリームが入っているのでコックリ。
水野さんのレシピでカレーを作ると
自分では出せない味が出せるので面白いです。