![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159869237/rectangle_large_type_2_11688f5b6058000818ca796f2b3c5342.png?width=1200)
Photo by
chankina
喉の炎症とクレイうがい
喉と気管支の調子は一度崩すと長引きがちです。
気管支は拗らせてしまうと中々自力で治癒に持っていくのは厳しい部分もあるのですが、喉の痛みの対処はクレイミルクのうがいが効果的。
実際に今年夏風邪を引いたのですが、1週間ほどのクレイミルクうがいで痛みは消え去りました。
使うクレイはご存じ炎症のクレイ、
グリーンイライト。
今回は症状もしっかり出ていたので1週間ほどかかりましたが風邪の引き始めなどのときや、ちょっと痛いかも?くらいの時にクレイミルクでうがいをすると1日〜3日くらいで収まります。
クレイミルクは作っている間空気中の塵や埃と結合してしまうと良くないので作ったらなんらかの蓋が大事。
(大雑把な私は今回ティッシュと輪ゴムで蓋笑)
喉が良くなった後も、咳は中々厄介で長引いたので中医学のお医者様がいらっしゃる恵比寿の漢方薬局で電話カウンセリングして頂き漢方薬を調薬してもらいました。
衛気(西洋で言う免疫力のようなもの)を補強する構成で処方は2週間。
なんと2週間後きっかりに咳がなくなりました。
さすがの見立てです。
望診を学んだお蔭で調薬のカウンセリングの際、主訴だけでなく関連性のありそうな他の部位のサインも明朗にお伝えできるので、やっぱり学ぶことって大切だなあと思いました。
可能な限り日々の暮らしで養生しつつも、やむを得ず体調に変化があった時は良いデトックスだー!と思って前向きに考えています。
秋は空気も乾燥しやすいので皆様も潤いを意識して実りの季節を楽しんでいただきたいです🍇
宜しければInstagramも遊びに来てください✨