![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171181671/rectangle_large_type_2_c50ef235ad38a760c10d6db2d7023fc4.jpeg?width=1200)
C-POP(中国音楽)のすゝめ
若者を中心にK-POP が大人気な一方で、コアなファンが集まるNK-POP(North Korea Pop)も存在する。
「コンギョ(攻撃)」をはじめとする数々の名曲は、時日を経た今でも全く色褪せない。
最近、新曲「親近なる父」がリリースされ、(なぜか)列島は歓喜に沸いた。
なぜなんだ!なんでNK-POP が人気でC-POP(Chinese pop)が人気ないんだ!
ということで、前フリ長くなりましたが…
今日は私が厳選したC-POP をオススメさせてください!興味ある方も初心者の方も楽しめるようカテゴリー別で全15曲紹介します!
初心者の方向け5選
「C-POP ?何それ?」とりあえず有名な曲を聴きたい方向けの5選です!
①七里香-周杰伦
中華圏で、周杰伦(ジェイ・チョウ)を知らない人はまずいないと思います!名曲が本当に多いのですが、その中でも特に好きな曲です。
②消愁-毛不易
この曲も中国で爆発的に売れて、たぶん知らない人はいないです。歌詞はやや難解なのですが、中国語がわかるともっと楽しめそうです!
③静悄悄-大泫
この曲は有名ではないですが、僕が初めて覚えた歌です(笑)。歌詞がすごく簡単で、勉強にも最適なので選出!
④不为谁而做的歌-林俊杰
この方は声帯がいい意味でバグっています。綺麗な声ですね。最近似た雰囲気で周深という子も出てきましたね。気になる方はチェック!
⑤TA-不是花火呀
古い歌が続いたので、若者が聞いて楽しめそうなポップな歌を!抖音(tiktok)で一時期死ぬほど流れてました..。歌手の名前が「花火じゃないよ~」なんて、ものすごくカジュアルですよね。
C-POP 好き向けの7選
「初心者向けの曲は大体知ってた!」方に向けて私自身好きな歌も含めた、知っていたり歌えたらカッコいい歌を厳選しました!
①可爱女人-周杰伦
周杰伦は知ってるよ!って人も、これがデビュー曲だって分かる人はそう多くないはず..!冒頭の「Woo!」が一時代の幕開けだと称される。。。台湾の宇多田ヒカルと言ったらいいのか..それくらいインパクトがあったんですね。
②空空如也-任然
この任然さんの歌は基本的にどれも素敵なのでぜひ聞いてほしい。声に癒されます。
③最后一次心碎-派伟俊(Patrick Brasca)
Patrick Brascaは台湾の歌手です。「これほんとにC-POP?」と言いたくなるほどおしゃれでかっこいい曲が多いです。英語も堪能なのでラップも素敵。
④怪天气-Yellow黄宣
こちらはまた台湾の歌手。台湾で数年前に爆発的ヒットしたのでもしかしたらご存知の方いらっしゃるかもしれません…。でもいい曲なので!
⑤想着你-郭顶
ポップな曲が続いたので、今度はしっとり系。ここは想着你を「君を思ってる」じゃなくて「お前を思ってるんだよ」と昭和風に訳したいくらいw..胸が締め付けられる曲です。
⑥怎么遇见你-虞正儿
ドラマのOSで使われた曲ですね。綺麗な曲です。なぜか何度も聞きたくなっちゃう。
⑦滥俗的歌-汉堡黄
最近出てきた所謂ネット系の歌手ですね(日本でいうADOさんなどに相当)。彼女も中国のビリビリ(YOUTUBE)等で自作曲などを発表してた歌手です。中国でこれまでなかった雰囲気で凪は気に入っています。
マニア向け3選
「もっと刺激が欲しい…」と思っているそこの貴方。おそらくNK-POP に慣れているのかもしれません。しかし、我々にも红歌(所謂プロパガンダ曲)があります。普通のサイトではまず紹介してない個性的な歌を3曲紹介します!
①没有共产党,没有新中国(共産党なしに新中国はない!)
もうタイトルからしてねw素晴らしい!まあ、なんとキャッチーな曲!一度聞くと頭から離れません。
②我是一个兵(私は一人の兵士)
これは、出すか迷ったんです…。もともと抗日の歌なので。ただ、驚くべきはその歌唱力。最終楽章の迫力は半端ないです。
③歌唱祖国(歌おう祖国を!)
これは中国の第3の国歌と言っていいのでは?たぶん歌えない中国人はいないのでカラオケで歌うと盛り上がりますw
おわりに
以上、15曲楽しんでいただけましたか?気に入った曲や好きな曲があれば、コメント欄でぜひ教えてください。もし、好評だったら続編やるかもです!