![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70504633/rectangle_large_type_2_bc30a872f6b5e038458c9a89759d3727.png?width=1200)
えっ?まだグルテンフリーはじめてないの?
と.....生意気なタイトルですが、
よく、グルテンフリーって
難しいんでしょう?
だってお高いんでしょう?
という声をいただきます。
ハッキリ言います!
難しくないです!!!
だってズボラな私でも
出来てるくらいくらいですから!
コンビニでも出来る
グルテンフリー
まずおさらいしますと、
ワタシはグルテン不耐症です。
ラーメンやパスタを食べると
ノドがつまり息がとまりかけます
そのあと猛烈にお腹が痛くなります。
これは普通だと思っていましたが、
ジョコビッチ著書の本
『生まれ変わる食事』
で、自分自身でグルテン不耐症の
実験が出来ると書かれていたので
試したところドンピシャでした。
ここからグルテンフリー生活が
始まります。
幸いワタシは恵まれていました。
環境に。
我が家では小麦アレルギーの娘が
いるため家庭内の食事は小麦なし!
多分ですがここが⬆️1番難しいのかと...
奥様、旦那様がつくられる料理。
大体普通は小麦ありのご飯です。
からあげ、天ぷら、カレー、ハンバーグ
これらにも小麦粉は使われてます!
でもこの小麦粉を
米粉に変えることができます!
たったこれだけで
グルテンを摂取することがなくなります
なかなか料理を作ってくれる
御家族にはお願いしづらい
かもしれませんが...
是非ともやってみて下さい!
あともう1つ気になるところが
醤油などの調味料!!!
醤油のラベルをみると
『1部に小麦使用』
と記載があります、
え?醤油なんてよく使うもの
どうしよう?
なんて思ってしまいますよね?
たしかにグルテンフリーのお醤油
というものも存在していて
販売されてますが、
高い!( ´ཫ` )タケー
1番安いものでも普段の醤油の
2倍はする...
それこそジョコビッチのような
セレブならいいけどさ...
でも、安心してください!はいて...
......
はいっている小麦ですが、
ホントに超微量!
小麦アレルギーの娘も反応しないし
お医者様も気にしなくていいと(๑•̀ㅂ•́)و✧
だから醤油は普通に使ってもらって
大丈夫!
グルテンフリーは難しくない
さて、家族にも認めてもらい
いざグルテンフリー生活スタート!
ちょっとまった!
そうまだ障害が( ・᷄ὢ・᷅ )マダアンノカヨ
それは、ランチなどの外食!
申し訳ないですが、
飲食店ではグルテンフリーを掲げている
お店を探してもらうしかありません、
ちなみに『蕎麦』
これもグルテンフリーではありません
ほとんどのお蕎麦屋さんが二八蕎麦、
2割小麦が入ってます。10割そばはOK
そして
私がお話したかったのはそう!
ココから!
だったらランチもグルテンフリーで
なんて難しいじゃん!
って言われそうですが、
実は...コンビニでも出来ちゃう!
私のランチのセットアップです(笑)
上記の3つ小麦は入ってません!
そしてコレ⬇️
コレコレ!これを紹介したかった!
コレがコンビニあるんですよ!
鶏だしフォー!フォ━━━!!!!ヽ(▼∀▼)ノ
フォーは東南アジアでよく食べられてる
米の麺、こちらの商品のうわフタに
『グルテンフリー』と記載があります
ちなみにこの商品
鶏だしの他に、
蟹だしやトムヤンクンなどあります︎❤︎︎
これにおにぎりや
洗わずそのまま食べれる野菜
もうこれでお腹満たされるし
小麦は一切摂取なし!
どうです?
グルテンフリー、カンタンでしょ?
まだグルテンフリーはじめないの?
明日から
Let's グルテンフリー!