![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26242011/rectangle_large_type_2_75a8c1c9595ab14b8c384550e8dd37a0.jpeg?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
空間感覚の混乱があるのはどうして?
空間がよく分からない。
平衡感覚がとても悪い。
と、いう子どもは、赤ちゃんの運動パターンのうち
『前後の不随意運動』が残存していることが良くあります。
この運動パターンは、
頭が上を向くと体が伸展する、
頭が下を向くと体が屈曲する。
と、いう動きが出るのです。
これが不随意運動として残り続けると、
頭を前後に動かす度に体全体が勝手に前後に動いてしまうので、
前後のバランスを取る事ができません。
もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。