![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142027355/rectangle_large_type_2_4eea68d617fcd542da40b490afce909a.jpg?width=1200)
新型iPad Pro 11インチを買ってみた
皆さま、こんにちは。
そして、かなりご無沙汰しております。
2024年5月7日にApple社から新たなiPadとしてM4 iPad ProとM2 iPad Airが発表されましたね。
ある時からAppleファンになった私も23時からの発表イベントに釘付けになり、iPad ProにM4チップがMacを差し置いて搭載されたり、タンデムOLEDテクノロジー(2枚の有機ELパネルを組み合わせた最新テクノロジー)を採用した「Ultra Retina XDR Display」が搭載されたにも関わらず、軽くて薄いという表現に思わず叫んでしまいそうになりました。
発表会終了後に思わずAppleStoreサイトでポチってしまい、5月15日に実機を受け取りに大阪にあるAppleStore心斎橋へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142026179/picture_pc_b37e5f2d28ff4397146bf7182fe12cf0.jpg?width=1200)
ちなみに私が今回購入したのは下記3点です。
・M4 iPad Pro 11インチ(512GB・Wi-Fiモデル・スペースブラック)
・M4 iPad Pro 11インチ用Magic Keybord・ブラック)
・iPad Pencil Pro
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142026518/picture_pc_714ee68014af6b8d4f8c3b820ce4fb81.png?width=1200)
実は以前にも投稿してますが普段の私の仕事環境は
・DELL XPS13(SSD:512GB・メモリ:16GB)
・Surface Pro8(SSD:1TB・メモリ・8GB)
・M2 MacbookAir(SSD:256GB・メモリ8GB)
なのですが、M2 MacbookAirの出番が最近すこぶる少なくなり、これを今回のiPad Proに置き換えてみよう作戦もあり購入しました。
ここ最近はWindowsでの作業案件が多く、まだiPad Proをメインに使えてはいませんが先日もお客様との会議録を作成するなどで活用していますが、私自身はクリエイターではないので、MacbookではなくともiPad Proで十分かもと思ったりしている状況です。
これからPencil Proの細い機能などを試していこうと思っていますので、そちらは続編でまた記載したいと思います。
ひとまずはデジタル推進コンサルタントが新型M4 iPad Proを買ってみたという内容で今回はお届けさせてもらいました。
ではまたお会いしましょう!!