【募集中】「2024俳句入門・秋」@川崎市生涯学習財団
おかげさまで四年目を迎えた「俳句入門」。
ただいま、秋講座(全3回)を募集しております😊
これまで多くの方々にリピート受講いただき、ここまで継続開講することができました。
受講生の皆様、スタッフの皆様、どうもありがとうございます☆
「俳句には興味があってやってみたいけど、どうやって作ったらよいのかわからない」
「一つの学びの機会として、俳句を知ってみたい」
そんな方はぜひ、一度ご参加くださいませ☆
☆詳細については下記pdf(フライヤー)をご覧くださいませ。
https://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/kirari_2024aki/2024aki_haiku.pdf
【講座の構成と内容について】
1回目では歳時記や俳句の基礎知識等の座学、2・3回目は実際に俳句を作っていただき講評します。
初心者・未経験者の方を対象にした講座ですので、なるべくわかりやすい言葉で説明し、俳句を身近に楽しんでいただける機会となるように心がけております。
安心して気軽にいらしてください。
17音という短さの中でどう表現するか?
そして、普段は馴染みの無い「季語」という季節の言葉をどう使うか?
全3回の講座を通じて、皆様にとって初めての発見や新しく見えてくる風景があることを願っております。
そしてどなたにとっても、日常を少し離れた新鮮な経験となるように頑張りたく思います。
皆さまのご応募・ご参加、お待ちしております!