![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129723603/rectangle_large_type_2_d55b7034036c6fb63c122435d090155b.png?width=1200)
Photo by
09chiharu
ダルさの原因は薬のせい?では無くて、いびきかも!?
お休みの日は、日中眠くて夕方から頭がスッキリ((+_+))
2年前に睡眠薬や抗うつ薬を使い始めて、深く眠れるようになったと思う。
しかし、日中も頭がダルイし眠気が続く。。。
薬をストレスに感じちゃって悩ましい。
医者に相談して、薬を何種類も変更してきました。
どうしたもんか。
睡眠アプリで寝ている状態を確認すると
いびきを3時間もかいてることが判明!グーグーガーガー?
![](https://assets.st-note.com/img/1707048178786-YUkuAksmYp.png)
いびきをかくと眠りが浅くなるらしい。。。
⇒いびきの解消を目指してみるか!(単純か!?)
■いびきの原因
・疲労やストレス
・睡眠薬…筋弛緩作用が有り、のどの周りの筋肉が緩む可能性
・飲酒・禁煙…やってない。薬はアルコール禁止。
■いびきの改善策
・マウスピース
・横向きで寝る
・まくらを体に合わせる
速攻で出来るのは、マウスピース!
1年くらい使って無かった。
横向きで寝ても起きたら仰向けになる。。。
あとは枕の高さの改善かな。
改善するってお金かかるよーーーー。
この投稿が皆様方のお役に立てれば幸いです。