6 Human Needsについて
人間、誰もが潜在的、根本的に持っている6つの必要事項についてのお話を小熊先生の朝ライブからお聞きしたので、忘れないようにまとめておこうと思います。(世界#1コーチ:アンソニー・ロビンスさんのUPWセミナーで含まれているの内容の一部とのこと)
1.安心感・安定感
仕事や家庭など肉体的、精神的、社会的に安全な状態をキープできる典型的な人間が持つ自己防衛本能に近い欲求
2.不安定感・不確実感・多様性
変化、刺激、冒険心、研究心、新しい体験、挑戦などを求める欲求 (この欲求が強いと、変化が無くなるとあっという間に冷めて飽きてしまう傾向あり)
3.自己重要感
自己愛、自己肯定感、自己愛、高波動状態、当たり前ゼロ感謝によって自己を満たす必要性(ここでは承認欲求、自己犠牲はNGー苦しくなってしまう為)
4.愛・繋がり
共感、共通点、一体感、共通価値観、他者との相互理解、物理的、精神的、社会的距離の近さなどを求める欲求 (相手に合わせすぎて主体的意見、行動を持てなかったり、依存的になることには注意が必要)
5.成長
自己の成長を求める欲求。能力や知識の向上、経験を通して自己発展に繋げていきたい欲求 (不足感からビジネス書やセミナーなど自己啓発分野に時間とお金を投資しすぎてしまうことなどには注意が必要)
6.貢献
他者や社会に対して役に立ちたい、貢献したい欲求 (他社からは好意的な印象を持たれやすい。半面、ボランティアや団体他者などへ自分の活動により感謝されたり、問題が解決できると満たされるが、この貢献欲が強いと自分より他者優先になってしまいがちなので、自己犠牲や不満を抱えて疲れてしまうことがあるので注意)
ーーーーーーーーーーーーーーー
上記の6 Human Needsを理解することで、「人の価値観」、「人の行動パターンやモチベーションの原理」と「理解あるコミュニケーション」に繋がるとのこと。なるほどー納得です!
3.の自己重要感が人生全体のバランスを取っていく上で一番大事だとお話されていました。私も以前は無意識に自分をないがしろにして自己犠牲しながら他者を優先して尽くしていたりしたから、その時はモヤモヤと苦しかったなーと思い当たります。先ずは自分を大切に愛してそこから溢れ出る余裕がある状態の中で他者や社会貢献を出来る範囲でやっていくと、本当の意味で自分も他者も満たすことが出来ていき、幸せに繋がるのではないかしら?と思いました。
皆様もご自身を愛して大切に今日もお過ごし下さいませ❤