![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55218117/rectangle_large_type_2_f1a5343146749c997ee6117d9aefdd34.png?width=1200)
ミントとバジルの使い方(レシピ:簡単バジルクッキー)
妊娠36週2日。
里帰り出産のため帰省中の実家飯の記録です。
親戚や知り合いの方が、
自分で畑をやり、野菜を育てていて、
色んなお野菜をおすそ分けしてくださいます。
嬉しい。
今回はバジルと、ミントをいただいたので、
それを料理実験!!
「ごはん、ほっとくシチューバジル風味、もやしとにらのソテー、牛もも焼き、マッシュポテト、チーズバジルクッキー」
盛りだくさん!!!
ほっとくシチューの作り方とても簡単↓
今回の具は、玉ねぎ、にんじん、鶏もも肉。
仕上げに牛乳を少し足して、
ミントを散らしました。
あうあう!!!あうあう!!!
ミントを入れて火を通したためか、ほんのりミント感でした。
もっと、いれてもよかったなあ。
バジルはクッキーに!!
おいしくできた。
●材料●
・ホットケーキミックス 100g
・チーズ 1.5かけ
・オリーブオイル 15g
・水 30g
・バジル ・黒コショウ
●作り方●
①ホットケーキミックスにオリーブオイルと水20gくらい、バジルをちぎっていれて箸で混ぜる
②混ざってきたら、チーズをつぶしながら加えて、手でひとまとまりになるまで混ぜる。水分が足りないようなら適宜足す
③塊になったら、棒状にしてラップでくるみ、冷蔵庫で30分以上落ち着かせる(冷凍庫にいれてもいいかも)
④包丁で好みの厚さにスライスして、黒コショウを振って、予熱180℃したオーブンで15分焼く
⑤焼きが足りなかったら、加熱を追加
⑥焼けたら、冷ます
ワインのおつまみに最適!!!
との声をいただきました。
そして、ホットケーキミックスでケークサレ!
炊飯器で焼くのにこだわっていましたが、
オーブンで焼いた方がおいしいかも。と思って
炊飯器はあきらめてオーブンで
具は、ズッキーニ、玉ねぎ、マッシュルーム、チーズ、バジル、豆腐
やっとおいしくできた。
嬉しい。
チーズは、入れた方がおいしいですね。。。
さくっと食べたいランチにでも、
忙しい朝ごはんにも、
おつまみに夕飯でも。
糖質、タンパク質、野菜がはいっているケークサレ、
気に入った!!!!
そして、ホットケーキミックスって
便利だわ~~~~~。
あと、今回使ったチーズは、これ、
ほろほろして使いやすくて、おいしいと思う。
以上です!