![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8932507/rectangle_large_type_2_66cee96dfa3d2b8be6153e596a548651.jpg?width=1200)
簡単!コクうま!ハッシュドポークのレシピ
•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•
固形の素や時間がなくてもできる!
おいしいハッシュドポーク紹介します!
•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•
※有料記事設定になっていますが、全文無料でお読みいただけます(*´ω`)
メモ_φ(・_・
【量】
1-2人分
【所要時間】
30分程度
【必要な食材】
にんにく(2粒)
たまねぎ(1玉)
しめじ(50g程度)
ミニトマト(5玉)
豚バラ肉(200g程度)
*じゃがりこチーズ味*(10本)
【必要な調味料】
オリーブオイル
塩、コショウ
酒(50cc)
みりん(50㏄)
牛乳(50cc)
水(100cc)
醤油(大さじ2杯)
ウスターソース(大さじ2杯)
味噌(小さじ1杯)
•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•
それでは調理開始!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•
【1】
鍋にオリーブオイルをひき点火
スライスしたにんにく、細かくカットしたたまねぎをあめ色になるまで炒める
**^^** **^^** **^^** **^^**
【2】
酒、みりん、水、牛乳を注ぎ、豚肉、しめじ、ミニトマトを入れてミニトマトがくずれるまで煮る
※牛乳を入れると吹きこぼしの危険があるので鍋から絶対に目を離さないように!
**^^** **^^** **^^** **^^**
【3】
醤油、ウスターソースを加え、砕いた「じゃがりこチーズ味」を入れとろみがつくまで煮つめる
※煮つめている間、底が焦げ付かないように注意してよくかき混ぜましょう~
クラムチャウダーでも紹介しましたが、じゃがりこはコクととろみを与えてくれる魔法のアイテムですね(∩´∀`)∩
しっかり煮つまったら完成!!
お皿に盛りつけて
「いただきます」
※お好みで粉チーズなどかけてみるとよいですよ~
•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•+•
最後までお読みいただきありがとうございました!
是非実際に調理して食べてみてくださいね~
※もし本記事を気に入っていただけましたら次のレシピ制作の励みになりますのでよかったらフォロー、スキ!、サポート、ご購入をお願い致します。(V)o¥o(V)
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
新たなレシピ開発の励みになります、よかったらサポートをお願いいたします(∩´∀`)∩