![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66103698/rectangle_large_type_2_c45f82e367db3a6d6a18333df17bb62b.png?width=1200)
時空超えの愛と友情… ドラマ「JINー仁ー」★5
現代から幕末へタイムスリップした医師・南方仁の時空を超えた物語。
JIN-仁-(第1期) 2009年 全11話
JIN-仁- 完結編 2011年 全11話
原作村上もとか(コミック全20巻、文庫全13巻)
脚本森下佳子
アマプラで見れたので、久しぶりに鑑賞。怒涛の一気見してたら、完結編を以前に見てなかったことに気づく。なんか見た気でいたけど、見てなかったか。なので、新鮮な気持ちで見れた。あたりまえだけど。
もう単純にこの時空を超えた愛の物語に胸を打たれた。キャストも素晴らしいので、高い没入感を維持したまま最後まで。特に、中谷美紀さん好きなので、現代Ver.と花魁Ver.を見れて大満足笑
内野聖陽さんの竜馬も最高、橘咲も母も兄も、諸々ステキ。その他メインキャスト以外にも、浅学で知らなかった当時の有名人も知れて良かったな。浜口儀兵衛(醤油)、澤村田之助(歌舞伎)、新門辰五郎(火消し)、田中久重(発明)などなど、勉強になります(史実どうりではないと思うけど)
Wikiで原作の登場人物見ると、ドラマには出てこない著名人物も多数いるようなので(ドラマでも見てみたかったけど)、やはり原作も見てみたいなー。
それにしても、手術シーンはどーにも苦手。昔はこんなことなかったんだけど、今はもう見てられない笑 怖すぎる。痛々しい。あの頭蓋骨に穴開けるのとか、しかも微妙そうな道具で。ひぇーー。おそろしや。野風の出産の時の、麻酔なし帝王切開も。ひょーー。思い出すだけで、耐えがたい。分からないけど、耐えれるもんなのか。母なる女性の強さか。
言葉の麻酔 ちちんぷいぷい
あの音楽も良い曲だよなー。すごい印象的。あれ聞くと仁って感じがする。このドラマの為につくられた曲なんだろうな?知らんけど。こんな名曲のドラマってそんなないような気がするな。このドラマを素晴らしいものにしているのに、この曲の影響も大きいんだろう。神曲!
この話の重要な要素の「胎児様腫瘍」が、パラレルワールドなんかと相まって、よく分からないけども。竜馬の関係性も。まあその辺なんとなくでも、十分楽しいし、感動しちゃうし、大満足のドラマですね。また見たい!
☆\(^^)/★
いいなと思ったら応援しよう!
![nabecho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91192001/profile_5f27aa3959fd0dff794609ec9a13522f.png?width=600&crop=1:1,smart)