![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133197187/rectangle_large_type_2_94e733a5e1c18c942a552744153eb279.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
無意識のうちに自分の人生を他人に委ねていた話
こんばんは、絵本作家のなべちゃんです。
みんなは「頑張りたい!」「自分を変えたい!」て思った時、まずどうする?
私は今1歳児のママなのですが、何を隠そう妊娠中に20キロ太りまして。
「やばい痩せなきゃ!!!」て思ってジムやらピラティスやらの紹介を一時期毎日見漁ってたw
結局通うのは断念し、今は自力で体重戻した(本当はあと5キロあるw)んだけど。
今の自分が、20キロ太ってた時の自分を思い返して思うのが
「痩せる責任を他人に委ねてた」
ってこと。
どういうことかというと、
当時の私はジムの紹介を見ながら、心のどこかで
「20万払えばトレーナーさんが私のことを痩せさせてくれる!!!」
って思ってたの。
でも実際は、痩せるための運動や食事制限をするのは私。トレーナーさんは指示役兼見張りなだけだよね?
ジムに通おうが、通わなかろうが
痩せるかどうかは私にかかってるのが真実。
こういうことって、人生であるあるじゃないかな?てふと思ったの。
・塾に行けば志望校に受からせてくれる
・いい学校に行けば将来の安定に繋げてくれる
・ジムに通えば痩せさせてくれる
・スクールに通えばプロにしてくれる
全部、自分でなくて他人に人生委ねちゃってるよね。
何をやるにも、結局行動を起こすのは自分。結果を出すのも自分。
だからこそ、何か選択肢を取る時は「これは自分で責任持って決めたことか?」て1秒でも考える癖を持つのが大事。
自分の人生だもん、責任持って最高の人生にしてあげよう🌼