![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18237619/rectangle_large_type_2_a15baf1f8c70ecab4e970801569da16a.png?width=1200)
超サイヤ人状態を当たり前にするとどうなるか。
「普段から英語を読んでいるか?」
TOEIC 後に見かける「Part 7 が難しくて、最後まで終わらなかった」という発言に対して投げかける言葉です。普段からできていないことを、本番でだけやろうとするのは都合が良すぎます。
ぼくは TOEIC で満点を当たり前にするべく、修行をしています。リスニングはほぼ問題がないため、リーディングを強化しています。と言っても、リーディングで100問正解するのは簡単ではありません。どうしたものか。
今までは「TOEIC のレベルを超えた勉強をしよう」ということで、洋書や TOEFL の英文を読んでいました。ただ、すでに TOEIC で満点を連発している講師である HUMMER さんの勉強法を見て、実行することにしました。
#TOEIC は受験できませんでしたが、隙間時間を使いながら、リーディングセクションに挑戦しました✍️
— ぽるぽる🇵🇹@英語学習コンシェルジュ✍️ (@porpor35) January 12, 2020
HUMMER @HUMMER_TOEIC さんが「20セットをぐるぐる回す」と聞いて、真似をすることに🤗✨30分で終わるって尋常ではないスピード😂この三冊で余裕に出てきたら、既出も足していきます📚📚📚 pic.twitter.com/eHNEXKUUDL
#TOEIC は受験できませんでしたが、隙間時間を使いながら、リーディングセクションに挑戦しました✍️
HUMMER さんが「20セットをぐるぐる回す」と聞いて、真似をすることに🤗✨30分で終わるって尋常ではないスピード😂この三冊で余裕に出てきたら、既出も足していきます📚📚📚
TOEIC が余裕でできるレベルに持っていくこと。正解数はもちろん、解く精度やスピードを上げていくことにフォーカスしています。
一週間前くらいから、リーディング100問を実践していますが、30分で終わったことは一度もありません……。とんでもないスピードです。ただ、少しずつやっていくにつれて、超人のスピードを体感することができました。自分の全力よりさらに上のレベルがあることを認識できたこともよかったです。
この負荷のおかげか、ちょっとした変化がすでに起きました。
昨日と本日のリーディング100問タイムアタック。
— ぽるぽる🇵🇹@英語学習コンシェルジュ✍️ (@porpor35) January 21, 2020
1/21:「公式4」TEST1→Part 7(54問)30分
1/22:「公式4」TEST2→Part 7(44問)25分
TEST 2 のMPは初見でした。でも、毎日 Part 7 を大量に読んでは処理しているからか、初見もビビらずに対応できますね。普段からどれだけの負荷をかけているか。 https://t.co/aPQJApI2U7
昨日と本日のリーディング100問タイムアタック。
1/21:「公式4」TEST1→Part 7(54問)30分
1/22:「公式4」TEST2→Part 7(44問)25分
TEST 2 のMPは初見でした。でも、毎日 Part 7 を大量に読んでは処理しているからか、初見もビビらずに対応できますね。普段からどれだけの負荷をかけているか。
毎日、かなりのスピードで、大量の問題を処理していることで、初見の問題にすんなりと対応できる力がついているのです。ぼくの仮説に「TOEIC の問題を使って、これ以上、能力を伸ばすことはできない」ことがありました。ですが、超人レベルに近いことを続けることで、さらにパワーアップできそうです。
===
今日も読んでくださって、ありがとうございます!
ここから先の有料部分では、「ぼくの学習日記」や「公では言えない質問回答」などをシェアします。ぼくの思考の原材料を公開していきます。
月500円の「週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書」マガジン購読者になると、その月の有料記事や100以上の記事もすべて読めて、随分お得です。
今日の有料部分はお休みです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23849715/profile_fbe342847e2ca47666bb59fcbff40ca2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書
週刊でお届け。 英語学習を10年以上継続し、TOEIC 990点満点・英検一級を取得したぽるぽるが note 用に書き下ろします。 T…
もし内容に共感をしていただき、有益だと感じていただけたら、サポートをお願いできますと幸いです。情報を広める手段として使用させていただきます。