シェア
渡邉淳(ぽるぽる)
2019年6月29日 22:50
勉強できるときは時間を気にせず勉強するという人が多いようですが、ぼくは違うアプローチを取っています。というのも、いくらでも時間が使えると思うと、どこかでだらけてしまうタイプだからです。「まだ時間がたっぷりあるから休憩するか」という経験はよくあります。気分転換の罠です。ちょっとだけ Twitter を見ようかなと思ったら一巻の終わり。あっという間に30分が過ぎた経験をお持ちではないでしょうか……
2019年6月24日 16:30
多くの TOEIC 学習者が利用しているであろう単語帳。それが『金のフレーズ』。略称「金フレ」です。この note のタイトルには「金フレ」を挙げましたが、持っている単語帳(*)であれば何でもいいです。(*ここで言う単語帳は「990点レベル」まで掲載されている単語帳を指します。)今回は、単語帳に掲載されていないのに、『公式問題集』に出てくる語句の扱いについて取り上げます。結論から申し上げると、
2019年6月5日 16:21
ぼくは大学1年生に TOEIC の指導をしているのですが、受験英語がどれだけ役に立つのかを考えさせられるキッカケがありました。本人が「単語だけ」と言っていたことからヒントを得ました。大学受験をくぐり抜けたばかりの大学生に共通していることがあります。この note を読んでいる方の大半が大学生でないでしょうから(笑)、そこから学びを得ていきましょう。