
うつ病の私が自殺しない理由
こんにちは🌼こんばんは🌙おはようございます☀️
今日のお昼はミートドリアでした、あゆみです🌷
共感などを「スキ」で表していただけたら嬉しいです♡♥
それでは本文をどうぞ〜🤲🏻
はじめに
私は前職でうつ病と診断され、現在も闘病中です。ちなみに障害者1級です。
前回お話した通り、私は体調が悪くなり出すと「死」についてよく考えるようになります。
今回は、そんな私が自殺しないでいられる理由をお話します。
幼少期から
私は前回、うつ病になってから自殺を考えるようになった、とお話しましたが半分違います。
正確には、自殺したい願望は幼少期からありました。子どもの頃からなんとなく、漠然と「しにたい」と思っていました。
では、幼少期の頃はなぜ自殺せずにいられたのか。それは、母の存在が大きかったからです。私の母は昔から反復性うつ病を患っています。そんな母を余計に苦しめたくない、母に悲しい思いをしてほしくない。そんな考えから自殺を避けていました。
うつ病になって変わったこと
このように、幼少期の頃は母を悲しませたくないという思いだけで自殺を避けていました。
ですが、うつ病になって変わったことがあります。うつ病になってから自殺を考えるようになったという話が半分違うとお話しましたよね。そのもう半分があります。
私はうつ病になってから、「どう自殺するか」について考えるようになりました。それまでは漠然と「しにたい」だったものが具体的になったんです。
現在も私が生きている理由
そんな私が現在も生きていられる理由、それは夫との出会いです。
うつ病になって、夫と出会って、考えが変わりました。
それまでは母のためだけにただ生きてきた私でしたが、夫と出会い、この人とこの先も楽しい未来を作りたいと思うようになりました。
まとめ
結果今も誰かに頼ってないと生きていけない私ですが、今はそれでいいと思っています。こんな私でも、いつか自分のために「生きたい」と思える日がくるのを待ちたいと思います🍀*゜
最後まで読んでいただきありがとうございます♡♥
それではまた次回〜