見出し画像

ルネッサンスリゾートオキナワに泊まってきました【3日目】

昨年秋、3泊4日の沖縄旅行に行ってきました。宿泊したホテルは子連れに大人気のルネッサンスリゾートオキナワ!今回は3日目のことを書いていきたいと思います。

1日目、2日目の記事はこちら↓

7:00 コーラルシービューで朝食 

今日こそはフォーシーズンで朝食を食べようと、昨日より30分早く来たのですが満席!待ち時間は1時間ほど。諦めてコーラルシービューに行くことにしました。

海を見ながらテラス席での朝食。子どもたちはコーラルシービューでの朝食が1番楽しそうでした!

炭火で焼くハンバーガー🍔

他にはタコライスや搾りたてのオレンジジュースなどがありました。

9:00 スタンプラリー、屋外散策

コーラルアドベンチャークルーズが始まるまで、スタンプラリーの続きをしながら屋外を散策することにしました。

海の方にはエイやサメ、リーフガーデンにはナマコやヒトデ、ワラビー広場にはワラビーやリクガメがいました。ホテル内でいろいろな生き物を見たり、ふれあうことができるってすごいですよね!

10:30 コーラルアドベンチャークルーズ

1日目に予約をしていたコーラルアドベンチャークルーズへ!欠航にはならなかったのですが、悪天候のため海中展望室には入ることができませんでした。荒波の中クルージング。これもまたいい思い出です。笑

12:00 彩 うとぅいむちランチ

クラブザビーの特典でランチもいただくことができました。(※出発日は利用不可)まだ、行っていない彩(いろどり)に行くことにしました。

ランチでは豚肉、鶏肉と野菜、錦糸卵などの具材をのせ、出し汁をかけていただく「うとぅいむちランチ」という定食を食べることができます。「うとぅいむち」は沖縄の方言で”おもてなし”という意味なんだそう!優しいお味でとっても美味しかったです。子どもたちにはご飯とふりかけをくださいました。

13:30 おんなの駅

昨日、下見に行ったおんなの駅を再訪!気になっていたムール貝のウニソース焼、サーターアンダギーを食べました。

そして、本当に美味しくて感動したのがまるい珈琲さんのカフェラテ!今まで飲んだカフェラテの中で1番好き。おんなの駅に行く方は是非飲んでみて欲しい…!

15:45 美ら海水族館

ASDの長男は美ら海水族館の人の多さや広さに不安を感じてしまったようで、入る前から『帰る!ホテルに帰りたい!』と抱っこをせがんできました。不安を緩和するため事前にYouTubeで動画も観ていたのですが、実際行くのと動画で観るのとでは違いますよね。

次男は『さかな、いた!さかな!』と目をキラキラさせて楽しんでいました。その様子を見た長男は少しだけ不安が和らいだようで、ジンベエザメやナンヨウマンタが泳ぐ姿をさまざまなアングルで座っても観察することができる“アクアルーム”では、強張った表情が和らぐ場面も見られました。

長男が不安なときは顔つきや表情に表れやすいです。いつもより少しつり目になる、目に覇気がない、目線が合わない、口が歪む・への字になる、表情がなくなるなど。写真を見返しても明らかで、美ら海水族館では笑っている、口を開けている写真は1枚もありませんでした。

18:00 ポーたま 沖縄 本部町店

夜ごはんにポーたまを買って帰ることにしました。ずっと食べてみたかったんですよね!

スペシャルボックス🍙

那覇空港店はいつも大行列でなかなか買えないみたいなのですが、本部町店はほぼ並ばずに購入することができました。ポーたま美味しいですね!近くにあったら通っちゃうかも。

20:00 スタンプラリー完成、ぬいぐるみget

ようやくスタンプラリーの完成です!完成するとホテルオリジナルのぬいぐるみが1つ貰えます。子どもたちはホテルロビーにいるオウムのぬいぐるみを選びました。

1年以内の再訪で使用できるフリッパーズスタンプラリー2のカードもいただきました。今回とは違うぬいぐるみが貰えるそうなのですが、1年以内はなかなか難易度高め…。笑

21:00 山田温泉

ラスト山田温泉!再訪することがあれば、晴れた日のお昼に入ってみたいな〜。

これからルネッサンスリゾートオキナワへ宿泊される方、沖縄旅行を検討されている方の参考になると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。この投稿を「いいな」と思った方は、気軽にスキ♡押してもらえると嬉しいです☺︎

いいなと思ったら応援しよう!